こちらの記事で触れさせて頂いた通り、この前の土曜日にTHE ADEの年末単独ライブ「Sequence #2」に参戦してきました!!
早速ですがレポ記事をアップさせていただきますね(^^)
======================================
会場の誠信女子大グリーンキャンパス大講堂は、収容力数百名程度?の小さめのホール。
アットホームなライブを展開するTHE ADEにぴったりです(^^)
そしてステージセットは…
こんな感じでかわいらしくクリスマス仕様となっていました。
いよいよ開演時間。
ドラムス、コントラバス(!)、キーボード、ギターのメンバーがポジションについて会場が暗転し、一曲目のイントロがスタートすると、奥の扉からまずギュニョン君登場!
そして歌が始まると歌いながらアンダウンさんが登場してくれました(^^)
1 I do
アコースティックコラボ最終盤のこのナンバーからスタート!
黒のパンツドレスに身を包んだアンダウンさん、とにかくVisualもVocalも美しく輝いていました!
ボブがちょっと伸びてマッシュルームっぽくなったヘアスタイルが管理人の好みドンピシャ(笑)
そしてパフォーマンスの方は、最初からこんなに飛ばして大丈夫?というくらいの熱唱!
もう、このオープニングから、この日のライブはいい予感しかしませんでした(^^)
2 Rolling
軽やかなタッチのこのナンバーも美しいハイトーンで聴かせてくれたアンダウンさん。
手に持っていたアクセサリのチョーカーを結ぼうとして諦めて、マイクに結びつけていたあたり、自由なアンダウンさん健在でした(笑)
3 Weird
4 You and I, hear fluttering
MCを挟んでの2曲もアコースティックコラボ時代の定番曲。
特に3曲目はSing Again2の登場時に審査員の皆さんに衝撃を与えたナンバー、ぜひ生でもう一度聴きたかったので全身全霊を集中させて楽しみました(^^)
とにかくVocalのクオリティが素晴らしくて最高でした…
5 あなたを愛する10の理由
6 I will always live you
7 Falling in love
5曲目は黄色の照明の中で優しく、6曲目は少し上げた目線がとってもかいわいく、そして7曲目もとっても楽しそうに歌ってくれたアンダウンさん。フェイクもバッチリ決まっていました(^^)
8 応援歌
9 洋楽ナンバー
前半戦最後は、こちらも定番の『応援歌』。クリスマスアレンジでとっても素敵に仕上げてくれていました(^^)
そしてそして、続いては洋楽のラップナンバーを聴かせてくれました!これはビックリ!!
そしてそのラップもパーフェクトでした… すごいですね、彼女も何でもできる…
続いてはゲストの時間。
シンガーソングライターのセヨンさん。
この方、ややハスキー系の声ですが、非常に非常に美しいVocalを展開してくれました!
THE ADEのライブのゲストに呼ばれたのも納得です(^^)
ぜひぜひメジャーになって、少しでも多くの方の耳に届くといいなぁ…
さてさて後半戦。
カバー3曲を続けて披露してくれました!
10 piano
11 resignation
12 Don't leave me, my love
ここがTHE ADEらしい、このライブ最大のハイライトだったと思います。
かなりのハイトーンがサビで求められた非常に難度が高い、悲しいバラードナンバー。こちらを聴かせてくれたアンダウンさん、ここでも文句のつけようがないパーフェクトなVocalを展開してくれました!もともと歌唱力と音程取りの正確さでは絶賛されているアンダウンさんですが、今回はその高い期待値をはるかに高く越えていってくれたように思います!
美しいハイトーンが痛いほど響きました…
13 The break-up
14 Changed
続く2曲はTHE ADEとしてのナンバー、そしてアンダウンさん自身がMVのストーリーに登場してくれたナンバー。
いずれも美しく熱唱してくれました!素晴らしかった…
15 Winter Rain
これも嬉しかったなぁ…
THE ADE定番の冬のバラード。
ギュニョン君のギター一本で聴かせてくれたこのナンバーは、実は管理人が前回参戦した3年半前のライブで、客席からアンコールでリクエストがかかりながら選ばれなかったナンバー。当時は春だったので仕方ないですが(笑)、今の季節にぴったりの冬の冷たい雨のナンバー、本当に素敵でした(^^)
16 If I've Known
17 I'll be there
続いてはTHE ADEとして再スタートした初期のナンバー、そして今年のアンダウンさんのOST。こちらも素敵でしたよ~(^^)
I'll be thereはライブ初公開だったそうです!
18 I Miss you So Much
19 初雪が降ったら
本編最後の2曲は、Acoustic collabo時代の定番曲、そしてTHE ADE初期のOSTナンバーで今回のライブのタイトルにも関連した曲。
いずれもオーディエンスの皆さんの期待が高かった曲だったと思います(^^)
『初雪が降ったら』の出だしで、とっても珍しくアンダウンさんがミス!やり直しとなりました。こういうハプニングもファンにとっては嬉しいですけどね(笑)
でも、このライブのミスらしいみすはここだけでした!一度も音程が外れることなく、素晴らしく本編を走り切ってくれました(^^)
そして、お二人がステージから去るタイミングもなくアンコールのコールが(^o^)
そのアンコールの模様は… 直接皆さんにご覧頂きましょう!
…でした!
曲はTHE ADEのクリスマススペシャルアルバムの2曲、『The Light』と『Good Night』でした(^^)
アンコールは撮影許可が出ましたので、最前列から撮らせて頂きました~(^o^)
エンディングまでお届けしましたが・・・ こんな感じでとっても素敵でした!!
全体を通じて、本当に奇跡的にクオリティの高いライブだったと思います!!
ここまでのクオリティはDavichi以外には見たことがありません・・・
本当に本当に最高にライブでした!!
でも、実は、これが終わりではありません!
ライブそのものはこちらで終わったのですが・・・
何となんと、ライブ後に、
THE ADEのお二人がハイタッチ/握手会を開いてくれました!!
いやいや、コロナの世の中にこんな素晴らしいことを思い切ってやってくれるなんて・・・
本当にファンサービスの神様のようなお二人です!!
今回、このライブには日本のダビチペンから私含め3名が参戦。
うち一名の方とは隣の席で楽しませてもらったのですが・・・
ハイタッチで順番が回ってきたときに、先に進んでくださったそのダビチペンの方がアンダウンさんに「日本から来たんだよ~」とアピールしてくださったおかげで、管理人もたたみかけるように、
「そうなんです、我々は日本から来たんですよ~!」と猛アピール!!
これにはアンダウンさんもかなり驚いて喜んでくださったようで、日本語で、
「ホントデスカ~?」と!あの大きな目をさらに大きくして最高の笑顔を見せてくれました!!
もう、これだけでごはん3杯は頂けちゃいます(笑)
最高のクオリティでのパフォーマンスを楽しめた後にこんな形のサプライズが・・・
いや~、最高の余韻を残して終わったライブでした(^^)
また絶対に参戦したいと思います!!