ダビチ出演「仁川空港スカイフェスティバル」Cross Over Concertレポ!! | Davichi Watcher 2

Davichi Watcher 2

2018年1月に
デビュー10周年を迎えた、
韓国最高の女性デュオ・
ダビチ。
心に響くバラードを
届けてくれるお二人を、
力強く応援し続ける
ブログです!!(^^)

ちょっと遅くなりましたが、この日曜日に管理人が参戦してきた2022仁川空港スカイフェスティバルのうち、3日目・Davichiが出演してくれた「Cross Over Concert」の模様をまずレポさせていただきますね!!

 

 

晴天の仁川屋外・芝生広場。
夕方ごろまでは直射が当たると暑いくらいだったのですが、日が陰ると一気に肌寒く。
Àvie muahのパーカーが大活躍でした(^^)

管理人は11列目、10列ごとのブロック席だったためすぐ前は通路という非常に恵まれた座席でした(^^)



開演時間の午後6時頃から日が沈み始め、西陽が直撃するステージでは、開演時間頃から主催者の仁川空港のプロモ映像が。管理人が大好きなロングスケボーのコヒョジュちゃんや、ソンスンヨンさんの映像なんかも(^^)

いよいよ開演。
まずはピアニストのイムドンミンさんのソロのステージ。
屋外でピアノを聴くのは新鮮で良かったです!音色がとても綺麗でした。

続いてはボロディーンオーケストラ
ウィリアム・テル序曲など耳馴染みのある曲をいくつか披露してくれました(^^)
ファミリーコンサート的なカジュアルなライブで、指揮者さんが笑いを取りながらご挨拶してくれたり。
最後はハンガリー舞曲第5番のアップテンポとスローテンポをオーディエンスを巻き込んで楽しませてくれました(^^)

そして、このオーケストラをバックにバイオリニストのダニークーさんとミュージカル俳優カイさんがそれぞれパフォーマンスを聴かせてくれました。
イケメンバイオリニストのダニークーさんは笑顔とどや顔(笑)をまじえながら、さすが!の音色を響かせてくれたのが印象的でした。
カイさんはこちらもさすがミュージカル俳優!の素敵な歌唱力で、ミュージカルナンバーを何曲か聴かせてくれました。本当に素晴らしいステージでした(^^)

ここまででDavichi以外のすべての出演者が登場。
ということは、ダビチはなんとこのイベントのトリをつとめるという大役を背負ったことになりますね!
 

最後の最後に、待ちに待ったお二人の登場です!


粗々ですが(^^;、私の座席から狙ったMCの時のお二人のショットです(^^)


1 あなたに言えなかった私の最後の言葉は

オープニングはこの2019年の大ヒットナンバー。

2年9ヶ月ぶりに生でお二人の姿・歌声を聴けて、まず感激・感動!!
目頭が熱くなり、それだけでは止まらず、結果涙を流してしまいました…
大好きなこのナンバーを、美しいビジュアルと素晴らしい歌声で聴かせてくれるお二人。
最近はイベントや学園祭のステージを頻繁にこなしているダビチ、Vocalは超絶絶好調でした!


2 Fanfare

ご挨拶MCに続いては、ついに聴けました、生Fanfare!
改めてステージを聴いて、いかにハモりパートが多いナンバーかが良くわかりました。
もう、ハモりもパーフェクト以上。
心酔させてくれたお二人でした…
ミンキーの声の伸びが素晴らしかったなぁ・・・


3 8282

再度MCを挟んで、ちゃんとオーディエンスに練習させる定番プロセスも踏んだ上での8282です(^^)
ちなみに前日の同イベントのKPOPコンサートはアーティストのMCは2曲目と3曲目の間の一回だけ、ご挨拶程度の短いものでした。
こんな風に曲毎に漫才も挟んだ(笑)イチャイチャMCを聴かせてくれたのはDavichiだけです(^o^)

8282ではやはりヘリ姉のハイトーン、ですね!
屋外でダビチを楽しんだのは実に7年ぶり!でしたが、夜空に突き刺さるヘリ姉さんの最強ハイトーンが本当に気持ち良かったです(^^)


4 さよならと言わないで

ラストは定番中の定番、やっぱりこのナンバーでした(^^)
ただ、最近は生ではライブバージョンばかり聴いていたので、オリジナルバージョンはかな~り久々だったかも。かえって新鮮でした!
ラストのハモりも、笑いやネタなどはなく(^^;、バッチリ決めてくれました(^o^)


・・・ということで、時間にして20分くらいの時間でしたが、2時間分くらいの満足感をもらえたような気がしました!
やっぱりダビチだよなぁ、やっぱり生はいいなぁ… 現地で合流したダビチペンの方とビール片手に鍋をつつきながら感動を共有できたのも素晴らしい時間でした(^^)

 

全編のFanCamをアップして下さっているユーザーさんがいらっしゃるので貼らせていただきますね!

 


さぁ、次は年末だ!!(^o^)