Queendom2も終わり・・・ | Davichi Watcher 2

Davichi Watcher 2

2018年1月に
デビュー10周年を迎えた、
韓国最高の女性デュオ・
ダビチ。
心に響くバラードを
届けてくれるお二人を、
力強く応援し続ける
ブログです!!(^^)

当ブログでも何回か取り上げてきたMnetの「Queendom2」が終わりましたね(^^)

 

出演メンバーも管理人好み、そして最初のVIVIZのステージでのヨチンナンバーのパフォーマンスに感動したところではありましたが、なんとなく管理人がいいなぁと思ったステージと番組上の順位が結びつかず・・・(^^;

 

なので横目では見ていたのですが、あまり真剣には追いかけていませんでした、正直なところ(^^;(^^;

 

こちらの記事で書いた通り、本音ベースでは、デビューして一定年数が経っていて、でももうひと伸びほしいWJSNやLOONAのようなチームに頑張ってほしいなあ、と思っていたところでしたが、貫禄のなせる業?年功序列?(笑)なのか、ヒョリンちゃんが強かったですよね~(^^)

 

で、最終回・・・終わってみてニュース記事で順位を調べたところ、こんな感じだったようです!

  1. 宇宙少女・81020点
  2. LOONA・77988点
  3. VIVIZ・54419点
  4. ヒョリンちゃん・48761点
  5. Kep1er・46976点
  6. Brave Girls・45896点
・・・なんだ、管理人の希望通りじゃないか(笑)
 
Mnetさんお得意のファン参加型の番組でもあり、やはりファンの思いの強さである程度スコアが決まったところもあるのかなぁ、とも思いましたが、最終回ステージのワンアングルカメラを見る限り、上位2チームのフィニッシュは納得、でした(^^)
 
1位WJSNのステージがこちら・・・

 

各チームダンスやステージングは非常に印象的でしたが、一番「歌」を感じたのが彼女たちのステージでした!!ボナちゃんがビジュアルだけでなく歌唱力でもステージを引っ張っていて正直びっくり!!

結果、「このチームは強いなぁ」というのが感想でした(^^)

 

2位のLOONAのステージがこちら・・・

 

ダンスの際の全員揃っての身体能力の高さ、それをいかんなく発揮してカッコよさと迫力と、最後にはキュートさも見せてくれて、彼女たちも本当にすごいなぁ、と思わせてくれたステージだったと思います!

 

この2組、相次いでカムバすることになりますが、ぜひぜひこの勢いでチャート的にも伸びてほしいと思います!!

 

ただ、LOONAについて、ちょっとだけ、というか、かなり残念なのが・・・

 

 

「ワールドツアー」といっても米国のみのようですね。

(まぁ、米国大リーグのトップを決める試合をワールドシリーズと呼ぶので良しとしましょう(笑))

それはそれで米国のファンの皆さんがうらやましくはあるのですが、チュウちゃんのいないLOONAのライブにはちょっと出かける気になれないかも・・・ その意味では気の毒でもあります(^^;