続・韓国行きの壁 [完結編] | Davichi Watcher 2

Davichi Watcher 2

2018年1月に
デビュー10周年を迎えた、
韓国最高の女性デュオ・
ダビチ。
心に響くバラードを
届けてくれるお二人を、
力強く応援し続ける
ブログです!!(^^)

こちらの記事で、6月中頃の韓国行きを前向き検討していることをお伝えした管理人。

 

その後更に調べを進め、アクションまで起こしてみました。その経過と結果をご報告しますね!

 

まず、調査から・・・ 前回のおさらいもかねて。

 

  1. ビザ
    • 総領事館のサイトには特にビザに関する制限は記載なし
      (「ビザなし渡航は中止していますよ」とは書いてありますけどね ^^)
      という事は申請すれば(+過去に悪いことしていなければ(笑))発給される?
    • HISさんのサイトでも6月下旬からのツアーの発売が開始されているので、
      多分大丈夫かな?
       
  2. 航空券・ホテル手
    • 大阪総領事館さんのサイトでは、個人観光のC-3-9ビザは、航空券と
      ホテルの予約確認票が求められていました

      東京の総領事館のサイトでは特に記載がなかったのですが、
      念のため航空券とホテルは事前の予約をしておこうかと。
    • GW中は信じられないような高値と限定された便のみだった航空便も
      6月中旬となると少し本数もあり、また価格もほどほどReasonableに
      (サーチャージ高いですけどね ^^;)
    • ホテルもかつて予約していたagodaさんのサイトからの予約は問題なくできそう。
      価格もそれほど跳ね上がったりはしていない様子。
       
  3. ライブチケット手配
    • コロナ後には仕事がなくなってしまったであろうチケット代行業者さん、
      まず、当然いつもお世話になっていた2MSさんに連絡を取ってみました
    • ちなみに狙っていたチケットは、あのSing Again 2のTop 10アーティストさん
      ライブでした!場所はソウルから1時間弱で行ける水原(スウォン)。
      ここを逃すと二度と聴けないライブ、ぜひ行きたい・・・
    • そのお目当てのライブも伝えつつ2MSさんに連絡を取ったところ、
      手配いただけそうな様子!!価格感も特に変わっていない様子でした。
      これは嬉しかったですね~(^^)
      よって、ビザが降りてから改めてご連絡する旨お伝えし、一旦やり取りを終えました。

       
  4. コロナ対策①・・・感染状況と隔離と
    • とりあえず韓国内の感染も随分静まってきましたね!良かった良かった(^^)
      今月から屋外でのマスク着用義務もなくなったようです!
    • 韓国入国時にはワクチン接種証明必要な情報の事前入力ができていれば
      隔離は必要ない様子。
      日本帰国時は現時点では韓国からの場合は3日間の隔離が義務付けられていますが、
      最悪それは受け入れられるかな、と。(うまくいってクリアになるとなおいいなぁ・・・)
    • ただ、上記の「必要な情報の入力」でやや苦戦。
      ワクチン接種証明はスマホのものでは完全ではないかも?
      ということで、区役所に紙の証明の発行してもらう方向で検討。
    • あと、事前入力上、韓国で通じるモバイルの番号を入力する必要あり。
      韓国携帯番号を持っていない管理人にとっては、ここは「モバイルなし」と
      入力せざるを得ず・・・
      コネストさんでWifi借りる時に携帯も一緒に借りる方向で検討。
       
  5. コロナ対策②・・・PCR検査
    • 前回のブログ記事「ボトルネック」と記載したPCR検査・・・
      でも、これはしょうがないですよね!費用も手間も受け入れる覚悟はできました。
    • ちなみに往路前に日本で、復路前に韓国で、それぞれ15,000円程度の費用が
      かかることを前回伝えましたが、到着直後にも検査を受ける必要があることが判明(^^;
      合計38,000円程度覚悟しなければならないことに(^^;(^^;
      (往復航空券よりも高い・・・)
    • 韓国到着後と帰国前は、仁川空港で検査を受ける方向で検討
      (というより、それ以外選択肢なし(^^;)
      到着後も帰国前も同じ日の同じ時間帯に受けるので(^^;、安くしてくれないかなぁ、
      なんて思いつつも、当然そんな情報はどこにもなし(^^;(^^;
    • 到着後の検査結果をSMSで受けるための携帯と、帰国前の証明書を検査2日後に
      受け取れるかどうか、だけが心配・・・ これは行ってみて交渉するしかないかな。
       
  6. 行程チェック
    • 今回は金曜朝に発、明洞~忠武路あたりに泊予定。
      土曜に水原(スウォン)でのお昼過ぎからのライブに参戦し、仁川近くのウンソ泊。
      で、日曜に帰る、という行程でした。
      フライト時間やPCR検査関連の時間を考慮しても、おそらく問題なし。
    • ダビチ・ミンキーが運営するÀviemuahのショールーム兼ショップの場所や
      営業時間も確認済み(^^)v 
      以前は予約が必要だったものの、今は予約なしでOKになったようで、なお良し(^^)b

・・・と、一応調査上は何とかなりそうな予感。行動に移ることにしました!!

 

  • まずは航空券とホテルの予約。ちなみに航空券は2020年にソウル線が就航したばかりの
    ZIP AIRさんを選びました。往復・座席指定のオプションで約34,000円(^^)
    LCCなのでキャンセルしたら1万円ちょっと損しますが、ま、仕方ないですね。
    ホテルはキャンセル無料の場所を選択(^^)v
     
  • 続いてコロナ対策のシステム入力Q-CODEというシステムです!
    こちらは渡航直前のPCR検査などが終わらないと完了しないので、
    出来る限りのところまで入力して保存しておきました(そう、保存機能があって便利でした ^^)。
     
  • あと、仁川のPCR検査の予約も(サイトはこちら)。
    こちら、1か月先までしか予約が取れないため、一旦一通りざっとサイトを見て、
    ログインID・PWの登録して日が来るのを待つことにしました。
     
  • 紙のワクチン接種証明の申請書も準備完了。
     
  • そして、ビザの申請

    申請書類を一通り記載し、証明写真も貼り付けて、準備万端。

    5/2(月)の朝一で麻布十番の韓国領事館に出かけてきました

    ちょうど開館時間の9時に到着したところ、すでに建物前におよそ50人の列が(^^;
    ひとりひとり手荷物検査(+もちろん体温測定・手消毒)があるので、15分くらいでようやく入館。

    3階のビザ申請フロアに到着して、事前に簡単な書類チェックを受けて番号札を受け取る流れ。
    そこでも10分くらい待ったかな?

    ようやく私の番が来ました!

    書類チェック役の係員さんが私の書類を一通り見て、ちょっと首をかしげて・・・

    係員さん 「あ・・・の・・・、目的は何ですか?」

       私 「観光です」

    係員さん 「え?観光ビザはまだ出ませんよ?

       私 「そうなんですか? C-3-9ビザとか、ダメなんですか?」

    係員さん 「まだダメですよ。日本だってそうじゃないですか。」

       私 「あぁ、じゃ、どうしても無理、という事ですね。わかりました。ありがとうございます。」

     

・・・ ち~ん ・・・

 

 

一番最初に検討したはずのビザ・・・ 

結論としては韓国への観光ビザは発給停止中、ということで、

失意とともに、今回の渡韓をあきらめることにしました。

 

航空券・ホテル・コネストさんのWifiすべてをキャンセルし、2MSさんにもお詫びを入れておきました。

 

まだ韓国入国のための観光ビザがおりないことは、よくよく調べてみるといくつかのサイトで触れられていました・・・
こちらのVisit Koreaさんのサイトでは「観光ビザについては2022年3月現在発給停止中」と、あり、またこちらこちらの旅行会社さんでも「観光目的での入国は原則禁止とされています」と・・・

でも、見る限り、これらのサイトくらいですかね、はっきりそう書いてあるのは・・・

 

で、肝心の大使館や領事館のサイトにはどこにも書いていないんですよね・・・

せっかくなら書いておいてほしかったなぁ・・・

 

 

今回領事館さんを訪問して思ったのですが、実際、観光ビザを、あのキャパの領事館さんですべてさばくのはかなり厳しいのではないか、と(^^;

 

あくまでも個人的見解ですが、観光OK=ビザなし渡航再開、という感じなのではないかな・・・

そのタイミングを待とうと思います!

 

あ、観光ビザを受け付けてくれるようになったら、喜んで領事館さん再訪しますけどね(笑)