2021年のお正月特集として、今日と明日の2回にわたって、管理人が大好きなKpopのアーティストの今年への展望と期待をお伝えしたいと思います!!
今日はグループの回。グループ名アルファベット順でご紹介しますね(^^)
ちなみに、Davichiは入れていません・・・
ダビチに関してはお二人が好きなペースで活動して、でも年末ライブは復活させてくれて、できればアルバムを出してくれたらいいなぁ、というくらいですので ←十分贅沢なお願い
ということで(^^;、他の8組を順にご紹介します!
= APRIL =
- 一昨年カムバなし、のうっ憤を晴らすように、昨年は積極的に活動がありました!
いずれも素敵なナンバーでした。このあたりはさすがDSP!
- 昨年デビュー5周年経過、ということは今年には7年目に突入!
前ほど「魔の7年目」が騒がれなくなったKpop界とはいえ、そこからの1年間はやっぱり気になりますね・・・
- その意味で、今年はまだ時間もあるので、昨年同様、年2回程度のカムバがあるといいなぁ、と。
昨年同様素敵なナンバーを届けてくれると嬉しいなぁ(^o^)
(+ジンソルちゃん、早くケガ治してね・・・)
= Gavy NJ =
- もともと大好きなグループでしたが、一昨年くらいから本当にリリースするナンバーはどれも大好きになった管理人でした。もっともっと売れてもいいのになぁ・・・
- グループとしては2005年デビューと歴史がダビチ以上に長いのですが、メンバーは3人とも2012年以降に加入。でも、いずれにしても長続きしていますよね!今年もこの調子でいい曲を届け続けてくれるといいなぁ・・・
- 個人的には「ぜひ初単独ライブを開催してほしいアーティスト」ナンバーワンです!
それが実現すれば、そして渡航が許される状況であれば(^^;、ぜひぜひ足を運びたいと思います!
= GWSN(公園少女) =
- 2018年のデビュー以降、見事なグループダンスで管理人のハートをわしづかみにしてきた公園少女。昨年もバズーカ砲を飛ばしてくれましたね!(^o^)
- とはいえ、ちょっとリリースのペースが落ちてきましたね・・・
一部では事務所の経営不安説なども流れていて、気がかりです・・・
- 最悪今の事務所が立ち行かなくなっても、どこか別の事務所でグループごと面倒を見てくれるところがあるといいなぁ・・・ ファンも一定数ついていると思いますし、結構将来有望だと思いますよ!
(って、今の事務所が潰れると決まったわけではないのですが ^^;)
= IZ*ONE =
- 一昨年の番組制作側の不祥事のダメージから、とにかく見事なまでに立ち直りましたね!
昨年のカムバ以降、元の大人気グループとして活躍が続いていますが、一昨年時点ではそれも危ぶまれていたのを思うと感慨深いです・・・
- ずばり最大の関心は「グループとしての2021年4月以降の活動はあるのか?」
もともとが2021年3月までの期間限定ユニットとして発足したグループ、なので普通にいったらそこまでで終わりなのですが・・・
- でも、これまでの成功を考えて、各所属事務所がそれぞれ協力してユニット活動を続けられるような先駆者的な存在になってくれるといいですね!とにかく12人もメンバーがいるのにその全員が等しく輝いている奇跡のようなグループ、あと3か月で終わりにするのはもったいなさすぎます!
= LOONA =
- 2018年のデビュー時は期待したほどの活躍を見せられなかったものの、2019年、2020年とプレゼンスが着実に上がってきなLOONA。いい流れだと思います(^^)
- ダンスと楽曲のクオリティは本当に素晴らしいので、もっともっと注目を浴びても良いグループ。
一般に大人数のグループがそうであるように、あまり頻度高くカムバを果たすことは簡単ではないと思いますが、ぜひ2021年はこの勢いを維持して更に高みを目指してほしいです!!
- ファンとして臨むのはやはりハスルちゃんが戻ってきての12人の「完全体」のカムバですね!
オフィシャルSNSで「New Moon」と題したティーザーが出ているので、これはカムバなのかな??
いずれにしても今年も活躍を大きく期待したいと思います!!
= LOVELYZ =
- 頻度は少し落ちてきたとはいえ、それでもコンスタントに活動してきてくれたLovelyz。
管理人の中でもアイドル中イチオシの座は揺らいでいません(^^)
- 一方で、今年の11月にデビュー7周年を迎えることになります。
Apinkという素晴らしい先例グループがあるので、ぜひぜひ彼女たちに続いて、「魔の7年目」を乗り越えたグループとして後輩たちの手本になってほしいです(^^)
- デビュー当時悪質デマのためにジスちゃんの活動参加が遅れたということはあったものの、基本的には8人でずっと活動してきたLovelyz。たとえ一人が欠けても人数が増えることになってもLovelyzではなくなると思いますので、結束の強い8人のパワーを7年目のカムバでもぜひ見せてほしいと思います。
= LUNARSOLAR =
- ビジュアルと秘めたる実力で、管理人の中では昨年デビューの中でイチオシとなっているLUNARSOLAR。デビュー曲の活動期間もそこそこ長かったので、一般的にも比較的印象に残ったグループとなったように思います(^^)
- デビュー曲の『OH YA YA YA』がややコミカルな曲調とダンスであったことも印象付けには成功していると思いますが、ぜひどこかのタイミングでその実力を披露できる良い楽曲に恵まれてほしいなぁ、と思います。
- 個人的にはビジュアルでテリョンちゃんとジアンちゃんを推しているのですが、そのジアンちゃんのVocalセンスが本当に素晴らしいです!!あの不朽2で、あのユリサンジャのイセジュンさんとコラボを務めたステージを見つけましたので、そちらでご紹介しますね!!
歌の上手い美人はやっぱり最強です・・・
= WJSN =
- もうすっかり安定の域に入って、ユニット活動まで活発に展開してくれている宇宙少女。
この2月でデビュー5周年になるんですね!!今年も間違いなく活躍してくれると思います(^^)
- 一方で、日が経つにつれてその実現性にクエスチョンマークがつくのが、中国人メンバー3人の再加入。かつてはイベントステージにサプライズ登場してくれたり、Greeting映像に登場したり、インスタで一緒に踊ったりということも目にしたのですが、最近そのようなことも聞かなくなり・・・
- こう言ってしまうと他のファンの方に怒られそうですが、WJSNが7年を超えて、あの人数のままで活動を続けるかどうか?と問われると、少し答えに躊躇してしまいます・・・
なので、7周年を迎えるまでに、一度でいいので13人での活動が見たいです・・・
・・・でした!!
一言でいうと「みんな頑張ってほしい!」なのですが、それだけでは記事にならないので、思いの丈をぶつけてみました。
ここの8組の皆さんは音楽番組を通じでの応援になると思います。ぜひ今年もしっかりとチェックを続けようと思います!!
明日はソロアーティスト編です(^^)