昨日の記事「祈るのみ・・・」の続編です。よほどのことがない限り今回で終わろうと思います。
Kstyleさんの記事でも取り上げられている通り、AOAのミナちゃんとジミンちゃんとの件は、一旦は落ち着いたようにも見えます・・・
AOA出身ミナ、ジミンからの謝罪を受け…SNSでコメント「メンバーたちと話し合った…もうこのことには言及しない」
ちなみに、今回Kstyleさんが選んだOsenさんの記事は、かなり良心的な内容です。
(変な憎悪をあおるような記事よりも、ともあれ一旦沈静化させようとする内容で、その方がPublicには正しいと思われます。マスコミはこうあってほしいものです。)
で、その根拠となるのがミナちゃんの長文インスタなのですが、そちらを紹介しているのがこちら。
【全文】元「AOA」ミナ、ジミンとのいじめ騒動で謝罪を受けたことを明かし「もう言及しない」
同様のタイトルの記事ですが、ミナちゃんのインスタの文章がわかりやすく訳されています。
これを見る限りは・・・ う~ん・・・
ミナちゃんがもうこの件に触れることはないのかな、とは思いますし、事務所やジミンちゃんもあえて積極的に触れたりはしないような気もしますが・・・
韓国ネチズンが黙っちゃいないよなぁ、と。
案の定、ミナちゃんのインスタには慰めのコメントが大多数あふれている状態である一方、ジミンちゃんのインスタのコメントは罵詈雑言の嵐。
今回の件でアンチジミンが増えるのは間違いないでしょう。
一方でミナちゃんに対しても快く思わない人も出てくる可能性がありますね。
当事者じゃない人々、その人自身がどう思おうと勝手だし、嫌いになったアーティストが番組に出てきたらチャネルを変えたりするのももちろん自由ですが・・・
ね、もう、本人が見られるようなSNSなどに、匿名であることをいいことに、好き放題相手を傷つけるようなことを書き込むの、やめませんか?
その結果、どれだけの人が「落とさなくてもいい命を」落としてきたのか、そのためにどれだけの人々が取り返しのつかないことへの悲しみを「心の傷」としてもったのかわかっているのでしょうか・・・
(これ、韓国で激しいのは間違いないですが、日本でも最近ありましたよね、テラハの件とか。)
ネット、って、そういうためにあるものではないと思うんです。