やはり、予想通りソルリちゃんショックから立ち直れていない管理人です。
彼女がネット上でたくさんの批判にたたかれていたのはニュースサイトなどでは知っていました。
今のところ彼女の死因は断定されていないようですが、
そのあたりを疑う声があがっているのはある意味自然なことかも知れません。
もともとf(x)を脱退する前に活動を休止した時も、原因の一つがネットの中傷であるとされていましたからね。
実際、過去にあった韓国の芸能人さんの自殺も、
ネット上の中傷が原因とされるものが多かったように思います。
そして、今回のソルリちゃんの訃報に際し、何が起こっているか。
一昨年のジョンヒョンさんの自殺と関連付けて、
所属事務所のSM Entertainmentを責めているコメントなどを非常に多く見ました。
気持ちはわかるのですが・・・
ネット上のバッシングを受けて傷ついていたソルリさんのことを残念に思って、
そのようなバッシングをたしなめることはとても重要だと思いますが、
ネット上で事務所に対して逆にバッシングすることは、
その時点で書き込みをしている自身が「加害者」になっていることに、
ぜひ気づいていただきたいものです。
SMの方々も、今回のソルリさんの訃報に深く傷ついているはず。
ファンとは違った傷つき方をしていることは間違いないはずです。
ファンの皆さんが知らないところで、決して表舞台に立たないようにしつつ、
一生懸命頑張っている人が必ずいます。
「ジョンヒョンさんに続いて・・・SMは何をやっているんだ!」と言いたくなる気持ちも
本当に良くわかるのですが、
そのようなメッセージを受け止める個人が、
もし今までソルリさんの体調のことを一生懸命ケアしていた人だったら、
どう思うでしょう?
過去に「加害者」になってしまった皆さん。
とりあえず、過去に書いてしまったことは忘れましょう。
今からでも遅くはありません。
今後のネットでの書き込みは、くれぐれも「個人攻撃」にならないように細心の注意を払って
ぜひぜひ行っていただければ嬉しいです。
長い目で見れば、これが浸透すれば、
皆さんの前から「素敵な存在」を奪う確率が下がってゆくのではないかと。
かく言う私も当ブログなどで個人攻撃に当たるような批判的な内容を書いたこともあったと思います。
Davichiというアーティストを汚すことがないように、注意を払って文章をアップさせていただいては
いますが、やはりそれでもどこかで個人攻撃をしてしまっているかも。
今後はぜひその点も改めたいと思います。