昨日深夜にも少し触れましたが、Davichi好きな仲間が集まる会・東京編が昨夜開催されました。
当ブログで公式に募集するオフ会としては20回目!東京では6回目の開催となった今回は、「ブログ10周年記念だよ~」と大げさに(^^;ふれて回らせていただいたこともあってか、お盆期間中のお休みにおかかわらず17名!もの方にご参加頂きました。
ご存知の通り昨日の東京はこの夏一番の暑さ。こんな日に設定してしまって皆さん申し訳ありませんm(__)m
ちなみに、会の開催に先立って、参加者の皆さんには管理人からクイズを一つ出させていただきました。
それは、
「過去19回の公式オフ会で最多回数出席者はどなたで、何回のご出席でしょう?」
・・・というもの。(もちろん管理人は除き、です(笑))
実はこの統計、5月の10連休中にあまりにもやることがなくなって調べたものでした(^^;が、結果としては15回ご出席された方がお二人!そのお二人は今回の会も、16回目のご出席を頂きました。
昨日アップしたサプライズギフトは、何とそのお二人からそれぞれいただいたもの。
あらためまして、本当にどうもありがとうございましたm(__)m m(__)m m(__)m
アップしたフォト一つ目のビールは、takurochiaki画伯による絵をラベルにしてくれたビール3本セット!
他の出席者の方にも1本ずつ配っていただいていました(^^)
そんなお二人に代表される、毎回のように顔を出してくれる方々から、かなりお久しぶりの方まで、そして今回も初参加の方がお一人(^^)
オフ会をスタートした2013年からお付き合いさせていただいている方も、去年あたりからメンバーに加わってくださった方も・・・
そして北関東から静岡・神戸!といった遠いところから駆けつけてくださる方も含め、今回も本当に本当に楽しい会となりました(^^)
当日お昼ごろスタートの宇宙少女のライブからご一緒させていただいたLさんと一緒に向かった今回の会場は大久保駅そばの「どんどこ」さん。
最近時間管理が厳しくなり、2時間程度の制限時間で追い出される(^^;ことが多くなった新大久保界隈の飲食店で、3時間の食べ放題・飲み放題付きで税込み4,000円を下回る会費でのコースを提供してくださっているという理由でこちらにさせていただきました。
このお店、17人の人数で一つの区画のようなところ占拠(笑)させていただくような形となり、そこで皆さん自由に席を移動しながら、交流を深めていただけたとしたら良かったなぁ、と・・・
皆さんそれぞれのテーブルでどのようなお話をされていたかを知ることはできませんが、管理人が接した限りではかなりダビチのことを真剣に語っていた場面が多かったのではないかな、と。あまり日頃Davichiを語る機会はないですからね・・・
そんなこんなで楽しく飲んで食べて語って、の1次会の後は、やっぱりお歌の時間(^^)b
1次会参加者のうち10人ほど?が残り、1次会会場すぐそばのビッグエコー大久保駅前店で、いつも通りダビチナンバーを全員で合唱するスタイルで楽しみました(^o^)
1時間半ほどでしたが、とっても濃くて楽しい時間を過ごさせていただいたと思います!
管理人が帰宅の途に就いたのは11時半過ぎでしたが、その後3次会まで進んだ方もいらっしゃったようです!皆さんのエネルギーに感服です(^o^)
いつものことではありますが、主催しておきながら一番楽しませていただいた管理人でした。
今回もいろいろと行き届かなかったところがあったら申し訳ありませんm(__)m
また皆さんと楽しく語れる会を持ちたいと思います!!
近々、場所を変えて行う予定もありますので、お近くの方はぜひ(^^)