先週末・THE ADEのライブに出かけた際の渡韓、そこそこネタがあったので(笑)久々にアップさせていただきますね!!
= エアソウル・最新鋭の機内設備?? =
今回管理人は、往路エアソウル・復路イースタージェット、というキャリア選択をしました。
過去にチェジュ航空・Jin Air・tway・エアプサンに搭乗した経験がありますので、これで一通り韓国系LCCに乗ったことになるかな?と。
往路、気持ちはお隣の搭乗口から台湾に飛びながらも、体は仁川に飛んだ管理人(笑)、使ったのは今回初めて乗ったエアソウル(エアゾールみたいな名前ですが(笑))。一昨年に日本との路線を就航したばかりの新しい会社ということもあり、ちょっと設備について期待したのですが・・・
おおっ!LCCなのにパーソナルスクリーン付き、充電用のUSBソケットまで!!
これはポイントアップかも・・・と思ったのですが・・・
パーソナルスクリーンは番組などを自分で選択する自由はなし(^^; あまり意味がありませんでした・・・
おまけに私の席はUSBソケットが壊れていて充電もできず(^^;(^^;
でも、座席は心なしか広かったように思うので、選択肢としては「あり」だと思いました!
アテンダントさんも綺麗な方がいらっしゃいましたし・・・
でも、この部分に関しては、帰りのイースタージェットさんのアテンダントさんの方が好みでした! ←誰も訊いていない
= キムチは飲み物? =
定刻から15分遅れで仁川到着、空港鉄道・Arexの最終電車に間に合うことをあきらめつつあったところ、奇跡的に(いつも30分以上かかる)仁川での入国審査が5分で済んだ結果、無事間に合いました!
Arexの仁川第一ターミナル駅に到着してほっとしていたところ・・・そしてペットボトルのごみを捨てたところ、隣のごみ箱にただならぬものが・・・
※写真は吐しゃ物ではありません。ご安心ください。
明らかに食べる前、それもカットする前のキムチが「Liquid」のごみ箱に・・・
韓国の方、キムチは飲み物なのでしょうか(笑)
= 忙しい渡韓には雲西(ウンソ)滞在をおススメ! =
忙しい中のソウル短期滞在、それも深夜着/早朝発の仁川便を使わなければいけないシチュエーションの方・・・ 雲西(ウンソ)滞在がおススメです!
こちら!!
あ、こちらは宇宙少女のウンソちゃんでした(^^;(^^;
ちなみにウンソの隣の駅はヨンジョン駅です(笑)
真面目に行きましょう!雲西(ウンソ)の街はこちら!!
仁川第一ターミナルから空港鉄道Arexでたった2駅・およそ8分で到着します!
ソウル都心まで行かないArex最終列車でもゆうゆう到着で安心、また朝早い便でもギリギリまで寝られます(^^)
街は普通のごはんであれば全く困らない程度、人通りもほどほどであまり治安が悪い印象はなく、加えて部屋の広~いホテルが1泊5,000円程度で泊まれます!!
1月のBENちゃんライブの時に泊まり、とっても好印象を持ったので、まさに深夜便着・早朝便発となった今回も使ってみました(^^)
スープご飯が大好きな管理人、今回は到着した土曜深夜・翌日曜朝・そしてライブ後の日曜夜、と、3食それぞれ別の店でクッパを楽しませていただきました(^^)
土曜深夜に行った24時間営業の羅州コムタン・6,000ウォン!
日曜朝、早朝から営業しているクンチプのピョーヘジャングク(カムジャタン風のクッパ)、7,000ウォン!
日曜夜はTHE ADEのライブの余韻に浸りながら、ちょっと豪華にシンノンソルロンタン(こちらも24時間営業)のカルビクッパ、12,000ウォン!
2月に来た時よりも2,000ウォン値上がりしていてびっくり(^^;
でもお肉の量がかなり増量、とっても贅沢なクッパでした(^^)
= 狎鷗亭駅近くの韓国風うどん屋さん =
食事の話になったので、ついでにもう一つ。
THE ADEのライブ会場の640アートホールは、狎鷗亭(アックジョン)と狎鷗亭ロデオのちょうど中間にありました。
管理人は狎鷗亭から降りて、ライブ前の腹ごしらえにとある参鶏湯屋さんを狙っていったのですが・・・
16時台、という中途半端な時間だったためか(^^;、営業しておらず・・・
泣く泣くほかのお店を探すことに。
あまりお腹もすいていなかったので、軽く韓国風うどんのカルグクスでも食べたいなぁ、と思っていたら・・・
ありました!手打ちうどん(ソンカルグクス)屋さん!
狎鷗亭駅から狎鷗亭ロデオ方面に歩いて3~5分程度のところにあったコンドリムさん、ソンカルグクスは6,500ウォン!とってもおいしかったです(^^)
= ソウルの桜は東京よりも1~2週間遅れ? =
1月のBENちゃんライブの時にソウル・南山に登った管理人。
このことを、勤め先の会社のソウルオフィスの同僚(この方、ミンキーと同じスポジムに通っている美女です ^^)に話したところ、「あ~、だったら4月の桜の時期に登ったらよかったのに!」と言われてしまい・・・
今回はその4月に当たったので、せっかくだから再チャレンジ!と(^^)
今回も南山公園にやってきました(^^)
公園入口の桜は見事に咲いていました!
・・・でも、ちゃんと咲いていたのはここだけ(^^;
当日は東京都心では桜が満開となっていた日ですが、南山公演の見ごろはその2週間後くらいかな?という印象を持ちました。
しだれ桜が綺麗に咲いているところはありましたが・・・
ソメイヨシノは二分咲き、といった感じでした(^^;
あと、ソウル市内も1週間遅れくらいかな・・・ 綺麗に咲いているところは咲いていましたが(^^)
こちらは南山ふもと・東国大近くの公演の桜です(^^)
= そしてホテルでの晩酌は ・・・ =
・・・やっぱりDavichiミンキーおススメの「蜜酒(クルジュ!!)」
焼酎はチャミスルがおススメです!一番甘みが出ます(^^)
そして、今回はビールをMaxで試したのですが、こちらの相性もばっちり!!
くれぐれも黄金比率・・・焼酎4:ビール1、の配合でお願いしますね!これがベストです(^o^)
おかげでソジュがいつもより進む進む(笑)
・・・気が付けば、ダビチで12月、BENちゃんで1月・2月、そしてTHE ADEで4月、と、かなりの高頻度で韓国を訪れている管理人(^^;、
でもここからしばらくは予定がありません・・・
次の機会を楽しみに待ちたいと思います!!