2019年・Kpopガールズ予想!(^^) | Davichi Watcher 2

Davichi Watcher 2

2018年1月に
デビュー10周年を迎えた、
韓国最高の女性デュオ・
ダビチ。
心に響くバラードを
届けてくれるお二人を、
力強く応援し続ける
ブログです!!(^^)

年初恒例(にする予定)の、今年のガールズグループ予想です!!

 

昨年は「2018年・Kpop Girls 大胆予想!」というタイトルで、比較的幅広く思い切った「予測」を立てさせていただきましたが、今年は管理人が注目しているアーティストの動向について慎重に「予想」したいと思います!つまり、昨年のような「大胆」さは捨てることにしました(笑)

 

では、早速。

 

= 2018年新人アーティスト =

  1. 公園少女
    • 昨年デビューの中では結果的に管理人イチオシとなりました!(^^)b
    • 今年はおそらく新曲リリースは年2回くらい、やや長めにプロモする形式になるかと。
      もう少しすると次の新曲が出てくるようです(^^)
    • デビュー曲の『Puzzle Moon』は最高にはまっていましたが、今後の公園少女の伸びは次の2曲目がまた「はまり」のナンバーになるかどうか、かと。妙にガーリーになったり、極端にボーイッシュになりすぎたりしないで、バランスよくキレのあるダンスを見せてくれる名曲に遭えるといいですね(^^)
    • 1位を取るようなブレイクはまだないかも、ですが、常に上位を狙えれば次の年にはトップに躍り出られるかも(^^)

       
  2. LOONA
    • 期待はMaxだったのですが、楽曲も良かったのですが、やや不完全燃焼に終わった2018年でした・・・ ちょっとタイミングを逸した??
    • 今年は勝負の年。今年浮上できなければ(つまり1位争に絡むほどBreakしなければ)、正直厳しいでしょう。彼女たちの「色」をどう出してゆくか、が、勝負の分かれ目。キュートさと元気さだけでは生き残れない時代です・・・

       
  3. (G)I-DLE
    • 最初はややダークな感じに抵抗を感じましたが、慣れるとかなりはまるグループでした。独自性も実力もあって、新人とは思えないほど堂々としていたのも良かったですね!
    • 彼女たちは安心してみていられる2019になりそう。独特の立ち位置も築きつつあり、クリエイティビティもあるので、変に路線を大きく振ったりしない限りコケたりはしないでしょうね。

       
  4. 番外編・・・その他の「元気系清純系グループ」
    • 残酷ですが、そこそこ淘汰されるのではないでしょうか。
      とにかく最近このスタイルのグループが今多すぎます・・・
 
= 超メジャーグループ =
  1. TWICE
    • このグループの安定度はピカイチ。本当にすごいと思います。
    • グループ活動を中心にする限り、2019年も引き続き頂点を極め続けるであろうモンスターグループ。今のところ死角は見当たりません。
    • 唯一の落とし穴は、個人活動の多様化と、それに伴うグループプロモーションの減少。
      少女時代がそうであったように、個人やユニットでの動きの頻度が上がりすぎると、売れはしても「勢い」は失う可能性が高いように思います。

       
  2. GFRIEND
    • これまで順風に来ているものの、一時期よりは少し勢いが弱まったかな?というヨチン。
    • 活動期間も長くなってきており、デビュー年や2年目のような路線のナンバーばかり続けていると、やっぱりだんだんと飽きられちゃいますよね・・・ 
    • その意味で昨年の『Sunny Summer』は良い試みだったと思います(^^) このようなちょっとスパイスの効いた楽曲をリリースし続ければ、まず安泰かと思います!思い切ってバラードに取り組むのもありなのではないでしょうか、かつてのレドベルみたいに・・・
    • ともかく、今月のカムバが楽しみです(^^)

       
  3. APINK
    • 活動頻度は多くなかったにしても、やはり相変わらずグループとしてのプロモを大事にしてきたえいぴん。活動期間に合わせてやや大人っぽい路線に振った昨年は、ぶっちゃけ成功だったと思います(^^)
    • さて、今後どうするのでしょうか・・・ ちょっと展望が見えづらい・・・
    • まずは今月初めのカムバを待ちましょう!うまく軌道に乗れば、長命アイドルグループのモデルケースになり得ますよね!!
 
 
= 中堅メジャーグループ =
  1. LOVELYZ
    • アイドルの中では一番頑張ってほしいグループ。昨年までの活動も、地上波で1位を獲得するほどの勢いは得られていないものの、堅調に人気を維持していると思います(^^)
    • おそらく大きな路線変更なし、さすがに「アルバム2枚+リパケorシングル1枚」というここ2年のペースを維持するのは簡単ではないと思いますが、やや大人っぽい方向に進みつつもLOVELYZらしく活躍してくれそうな2019年かと思います。
    • とにかく楽曲が素晴らしいのですが、一般受けしづらい・・・ここが悩みの種ですね。
      引き続き素晴らしい楽曲に恵まれ、何らかの理由でそれが大衆的に火が付いたら、地上波1位も十分狙える位置にあると思います!

       
  2. 宇宙少女
    • 今年も1月カムバが確定しており、年2回は確実にプロモをやってくれそうなWJSN。彼女たちも彼女たちらしい路線を固めつつあり、そのまま突っ走ってくれる2019年となるでしょう。
    • 最大の心配事は、このまま10人組グループになってしまうのではないか、ということ・・・
      昨年の『Save Me, Save You』プロモ直前に中国出身の3人が母国に帰国して「あれ?」という感じでしたが、1月のカムバも彼女たちを除いた10人で行う、と。
      やっぱり中韓関係が大きく影響していますね・・・ MIXXのようにならないことを祈ります。
    • 宇宙少女も相変わらず楽曲に恵まれていますよね!Lovelyz同様、これも一つの強みに頑張ってほしいです。

       
  3. APRIL
    • 少しずつランキングや音楽番組中の扱いは向上しつつあるものの、もう少し売れても良いのでは?と思わずにはいられない彼女たち。ビジュアルも楽曲も本当に素敵なのに、何が足りないのでしょうか??
    • どうすればトップに食い込めるかわからないのですが・・・ファン層が広がるきっかけがあれば、2019年のブレイクも十分にありうるグループですね。やっぱり彼女たちも、強みの一つは楽曲の良さ。今年もいい曲に恵まれるといいなぁ・・・
    • 来年・2020年あたりが勝負の年になるかな?今年は変に路線を大きく振ったりしなければ、またまた順調な年になるとは思います(^^)

       
  4. OH MY GIRL
    • 比較的静かな2017年を経てしっかりとした結果を残せた2018年。この調子で行けば2019年も比較的安心して見られそうな、順調な活動ができる年になると思います(^^)
    • 純粋系元気はつらつ系アイドル、から一皮むけたようなOMG。メンバー構成のバランスも素晴らしいと思えるので、それぞれの個性を生かした楽曲構成など飽きさせない仕掛けで、またまた1位を狙えそうですね!
    • それぞれ個性的で一人一人が魅力的であることもあり、あまり個人活動に走りすぎないことを祈ります・・・グループ活動がスローになると、後発グループに足元をすくわれますよ!

       
  5. LABOUM
    • 安定した地位は築きつつあるものの、ちょっと一時期ほどの勢いがみられない?そんな風にLABOUMを見ているのが管理人だけだったらいいのですが・・・
    • よって、ちょっと2019年の展望が描けない、というのが正直なところ。デビュー当初の超コミカル系には戻らないと思いますが(笑)、あんまりセクシーすぎる路線も似合わないような気がしますし、かといってハツラツ清純系は他にもたくさん・・・
    • ちょいセクシー、は彼女たちの強みだと思うので、それをスパイスにして、あとは自由でポピュラーな楽曲に恵まれるといいなぁ・・・

       
= ややマイナーグループ =
  1. SONAMOO
    • 危険領域グループその2!(←ちなみにもともと「その1」はMelody Dayでしたが、記事をドラフトした後ホントに解散しちゃいまして ^^;) SONAMOOは昨年全くプロモなし・・・
    • 一昨年後半に「3か月連続リリース」と言われて結局2発目で終わり、その後同じ事務所のSecretの騒動が大きくなって事務所がSONAMOOにかまえなくなった?そんな疑念を抱かざるを得なかった2018年でした。
    • 有力なフックは、やっぱりTHE UNITで1位を守り通し、UNI.Tでもセンターを務め切ったウィジンちゃん。彼女のビジュアルと実力の鮮明な記憶が消えないうちにプロモをやらないというのは、本当にもったいなさすぎます・・・
    • あ~、本当に心配!大好きなグループなので頑張ってほしいです!!
    • 先日「4周年」としてインスタにアップされたこちらのフォト、ついたコメントのほとんどは「早くカムバさせて!!」という事務所に対する非難ごうごうのものでした。そりゃそうだわな(笑)

       
  2. ELRIS
    • 昨年初めには「台風の目になるかも」と予測したELRISでしたが、結局プロモは1曲のみ、あまり悪くはなかったのですが世の中に与えるインパクトとしては薄すぎて・・・
    • 年初からフル回転して3回くらいプロモをやってほしかったものの、年初はソヒちゃんの留学でプロモなし、年後半はそのソヒちゃんのソロ活動でやっぱりグループ活動なし・・・
      そのソヒちゃんのソロも、ぶっちゃけ、滑っていましたよね・・・
    • 「このビジュアルでなぜ売れない?」という記事が韓国メディアでも報じられたほど、宝の持ち腐れ扱いされているグループ。今年は矢継ぎ早のプロモの畳みかけで挽回、しかありません!!
・・・と、こんな感じでしょうか。
 
今年も上記のグループは応援し続けるでしょうし、でも新たに好きになるグループも出てくるでしょう。
いずれにしても悲喜こもごも感じながら楽しみたいと思います!!