昨日参戦した、SBSMTVの「THE SHOW」のレポです(^^)
では、早速。
20時からのライブに向けて、管理人は19時半ごろに会場入りしました。座席はアリーナではなくスタンドでしたが、最前列!
会場の体育館はあまり巨大なものではなかったため、メインステージでも十分アーティストの顔がわかるくらい、張り出したセンターステージだと表情まではっきりわかるレベルでした(^o^)
(↑開始前の様子です ^^)
この日はいわゆる「公開生放送」のため、20時ぴったりにスタート。ただ、男性アイドルグループのリハと、本放送に出演しない女性アイドルグループの前座はありました(^^)
で、本放送ですが、スタートからものすごい勢いで男性グループの連続!もともと発表されていた16組の出演者のうち10組が男性でしたが、発表されていない数組も含めて、のっけから9組連続で男性グループでした(笑)
これには会場の男性オーディエンスも「ぽかーん」といった感じ(^^;
ただ、HIGH 4:20というグループにI.O.Iのメンバーが参加して、この部分は低い声の応援が響いていました(^o^)
上記以外に登場した男性アーティストは、わかっている範囲で登場順に、Snuper、Big Brain(4人組ヴォーカルグループ。ナカナカでした ^^)、Cross Gene、SF9、HALO、Up10Tion・・・といったところ。普段男性アーティストは音楽番組でも早送りで飛ばすため(^^;、いい勉強になりました(^o^)
シリアス系のカッコいいアーティストは見ていてもいいものですが、愛嬌系の子たちはちょっと苦手かな・・・
すると、舞台そでからセンターステージに向かって下のフロアを歩いてくる女子たちが。
やたらとオーディエンスに愛想を振りまいて舞台に上がったあと、しゃがんで待機。
そして出番が来ると、「ぴょんぴょん!ならがぬん・・・♪」はい、LABOUMです!
センターステージなのでとにかくよく見えました(^o^)メンバー全員、本当にピカピカ。オーディエンスは男性も女性も大喜びで、すごい声援が送られていました!
正直、今回の出演者の中で一番「勢い」を感じたのがこのLABOUM。
「ちきちゃー」でフックがかかり、「さんちゃぎさんちゃぎ」で頭のなかをぐるぐる廻り「らぶらぶしゅーっ」で完全に撃ち抜かれてしまった管理人も大満足のパフォーマンスでした(^o^)
(たなご♂さん、個別メンバーについてはまた別途 ^^)
↑こんなに輝いていました(ってこれじゃわからないですよね(^^;)
続いてはLadies' Code。昨年品川での悲しくも感動的なライブ以来、でしたが、すっかり落ち着いたハイパフォーマーに戻った3人。特にジュニちゃんのレベルアップがすごくて、ソジョンちゃん・アシュリーちゃんとのステージでも全くひけをとりませんでした!
リセちゃん・ウンビちゃんも天国で安心して見ているのではないでしょうか(^^)
続いては男性グループの100パーセント。
彼らのうち二人のメインボーカル、まだ荒削りですが高音域がすごかった!今後が楽しみなグループです(^^)
次はダルシャーベット。4人体制になる前も含め初めて見ましたが、やっぱりカッコいいですね~(^o^)
個人的にはスビンちゃんに一番注目していますが、美しさも身長の高さも(笑)想像以上でした!
で、いよいよ登場のGFRIEND。『ナビレラ』『今日から私たちは』のメドレーでした。負傷休業中のオムジちゃんを除く5人体制でしたが、そんなことを全く感じさせない、すごいパワーとクオリティのステージでした(^^)
体をターンするスピードの早いこと早いと・・・あれで歌がぶれないのが驚異的です。
メインステージだったのでやや遠くて残念でしたが、スクリーンに大きく映されたウナちゃんのかわいさに鳥肌が立ちました!
もちろんオープニングのシンビちゃんのどや顔やイェリンちゃんの愛嬌もちゃんとチェックしました(^^)
ここからも大声援は続きます・・・VIXX、そして『Very Very Very』初ステージのI.O.I、その後はGOT7。いずれも乗りに乗っているグループだけあって、輝きが半端ではなかったです。
ガッセのダンスはやっぱり別格ですね・・・以前横浜で見たようなアクロバットはありませんでしたが。
そしてそして…
いよいよ、満を持してのダビチの登場です!(^o^)
きっとDavichiは遠い方のメインステージだろうなぁ、と思っていたのですが、なんとセンターステージに登場!!主催者さんに心から感謝したい思いでした(^^)
流れてきたイントロは、『私の隣のあなただから』ではなく、『受ける愛が、あげる愛に』でした!ということは、2曲歌ってくれるんだ~(ToT)
上述しましたが、センターステージは私の席からは表情まではっきり見える距離。
美しいお二人の姿をはっきりとらえることができました!
『受ける愛が、あげる愛に』の優しいメロディと歌詞が、胸に響きます… まるで、すぐそばで語りかけてくれているように。ヘリ姉の刺さるような高音も、ミンキーの透明かつ優しく包むようなVocalも、全身で聴くとやっぱり骨の髄まで震えてしまいます。本当に感動的なステージでした。
やっぱり、ちょっと泣いちゃいました。
こんなに美しいアーティスト、他にはいません!
続いて『私の隣のあなただから』。
ここでステージ横の大スクリーンは事前撮影の放送用映像に切り替わります。
ステージ上のお二人もちょっとリラックスモードに切り替わり、オーディエンスとのコンタクトを始めます(^^) あと、キュートだったのが、1コーラス後、間奏の部分でヘリ姉が「Wo~♪」と発声する部分でミンキーとアイコンタクトしたり(^o^)
ただ歌の方はしっかりと熱唱してくれて、その思いが全身を通じてガンガン響いてきます。
ちょっとだけですが、大スクリーンがステージ上のお二人を映してくれる瞬間があり、美しすぎて倒れそうになります。。。
大サビのあと、ミンキーの「ウロソ、ト、ウロソ…♪」の部分で、ステージ構成の都合上、お二人は途中退出。オーディエンスからあたたかく大きな声援が送られていました!(スクリーンには引き続き放送映像が最後まで写し出されていました)
そうそう、そのオーディエンスの皆さん、ダビチのステージが始まった頃はおしゃべりをしている人も多かったのですが、だんだんとお二人のパフォーマンスに引き寄せられていくように静かになっていったのがとても印象的でした(^^)
あ~、本当に来て良かった…
2曲だけで心からそう思わせてくれるお二人に感謝したいです。
こちらが放送映像です(^^)
『受ける愛が、あげる愛に』
『私の隣のあなただから』
(ちなみに管理人、このステージで初めてFancamに挑戦しました!ダビチの登場前のイントロからお二人が退場し、ほどなくして係員さんから止められるまで(^^;…
ズームなしのスマホであることも含め、とても普段お借りしているクオリティからはほど遠いのですが、よろしければお聴き下さい(^^) ・・・ リンクはこちらです)
ダビチのあと、大トリはSE7ENさん。
かの大物アーティスト、さぞ会場も盛り上がるだろうなぁ、と思いきや・・・し~ん(^^;
ダンスナンバーなのに、です。
どうやらオーディエンスの世代が若すて…見たところほぼ中高生でした…、ちょっとギャップがあったのかも知れません。
もちろん、歌い終わった後の拍手と声援は大きかったですが(^^)
…これで予定の1時間半ちょっとが終了。
1位は残念ながら候補だったダビチではなく、GOT7がさらって行きました、予想通り(^^)
最後に他のアーティストと共にステージに上がったダビチも早々に帰ってしまったので、管理人も帰ることにしました(笑)
こんな感じの、非常に濃い1時間半でした!
想像をはるかに越えるくらい楽しむことができました(^^)
ちなみに、チケットは10,900ウォン。たったの千円ちょっとでした!これでこんなに楽しませてくれるなんて、何というありがたい機会なのでしょう!
釜山でまたこのようなダビチが参加するイベントなどがあったら、ぜひまた来たいと思いました(^^)
フォトはTHE SHOWのオフィシャルTwitterより(^^)