今年も残念ながらダビチの出演はありませんでしたが、LOVELYZ見たさに昨日4/9の回に参戦してきました!
簡単なライブレポをアップしたいと思います(^^)
最近めっきりK-POPについて語る機会が少なくなっていた管理人、同じ境遇にあったダビチペンの姫と韓国料理をつまみながら2時間くらいいろいろと語りまくって(笑)から、いよいよライブ会場へ。
それが、やっぱりすごい人の数で・・・
余裕をもって会場に向かったはずなのに、会場に入ったのは開演定刻の数分前。
すでにプレショーのアーティストが歌っていました。MCはおなじみの古家さん(^^)
ちなみに管理人の座席、前から57列目!年末のダビチライブとは大違いでした(笑)
でも、座席の構成上、前に誰もいない、という、なかなかの好条件!
大きな柱があってステージの中心が見えない、というハンディキャップがありましたが(^^;)
このフォトでもある程度ご確認いただけると思いますが、オーディエンスはほぼ女性ばかり。
男性比率2%くらい?・・・これがKPOPの現状です(笑)
さて、ライブの方は、定刻を過ぎてもまだ着席できない人が続出し(^^;)、開始はちょっと遅れましたが・・・
いよいよカウントダウンとともに、ステージの幕開けです!
1 MONSTA X
一組目は男性グループのMONSTA X。
もちろん管理人はまともに聴くのは初めてでした(←男性グループはすべてこの状態なので、以下同文 ^^;)
かなり人気があるグループのようで、のっけからなんと4曲も披露。
確かにラップのレベルもかなり高いし、ダンスもキレキレ。
歌詞の一部を「アリガットッ!」とアレンジしたところなど、会場は大盛り上がりでした!!
元KARAのスンヨンちゃんと超新星のユナク君のMC(さすがこのお二人、日本語が上手い!)を経て次に登場したのが・・・
2 Lovelyz
なんと!ここで本命出場!!(^o^)
「Ah-Choo」「For You」「Hi~」 の3曲を披露してくれました。
ま~、かわいいこと!
57列目というとっても遠いアングルから見ても、ドキドキしました(^o^)
やっぱりイチオシのKeiちゃんが素晴らしかった。
彼女の、鈴が転がる時の様な美しい高音が大好きなのですが、それが生で聞けて感動!
自己紹介もちょっとかわいくとちっていて、ますます好感を持ちました(^^)
他のメンバーも良かったですよ~(^o^)
スジョンはやっぱりステージ上の表情がいい!輝いていました。
ミジュは曲の最初に「そりちら~!」とオーディエンスをうま~くあおっていました!
ジスはいつも通りニコニコ。彼女のピュアな笑顔にいつも癒されます!
イェインもピカピカでしたね!私の座席の後ろの方から何度も「かわい~」の声が。
JINは、すっごく良く声が出ていましたね。いい響きでした!
ジエはそうそう、前髪ぱっつんにしていましたよ!お人形さんみたいでした(^^)
べビソルはリーダーでありながらいつもおとなしい印象、それは今回もまんまでした!
いや~、彼女たちに会うためにチケット代払って2時間近くかけて来ましたが、その甲斐はありました(^o^)
3 ニコル
続いてはニコルちゃん。残念ながらMCのスンヨンちゃんとの絡みはなし・・・
彼女は日本語バージョンのナンバーを2曲披露。
スミマセン、本音ベースで言うと、KARA時代はあまりルックスなどの意味でも注目はしていなかったのですが(^^;)、今回のステージのニコルちゃんはめっちゃめちゃかわいかったです!!
彼女もさすがに日本語がすごくうまく、無難に一人で長めのMCをこなして楽しませてくれました(^^)
次のアーティストに移る前のMCでスンヨンちゃん・ユナク君に加え、AOAのソリョンちゃんが登場!
いや~、この方、やっぱり綺麗ですね!決して作った綺麗さじゃなく、とってもナチュラルで飾らない美しさ、ため息ものでした・・・
4 N.Flying
続いては男性バンドのN.Flying。
ちょっとかわいそうでしたが、盛り上がりは一番小さかったかな・・・
MCでもちょっとやらかしていたし(^^;)
でもレベルは非常に高く、特に最後の3曲目に歌ってくれた日本メジャーデビュー曲はなかなか良かったと思いました!
5 AOA
で、来ました!
意外なことに、オーディエンスの歓声が一番大きかったと管理人が感じたのが、このAOA!!
男性アーティストに対してはファン層が多少分かれるためか、自分のひいきではないアーティストでないときには座っている人も多かったのですが、AOAはほぼ全員が立ち上がって歓声を送っていました!!
歌ってくれたのはAOA Creamの3人での「I'm Jelly BABY」、そしてフルメンバーでの「Heart Attack」、最後は日本語バージョンでの「Oh BOY」・・・という3曲。
管理人イチオシのミナちゃんはやっぱり爆発的にかわいかったです(^o^)
6 WINNER
続いては男性グループのWinner。
こちらも非常に人気が高いようで、ものすごい歓声があがっていました!
確かに歌もダンスもレベルが高いな~、と。
あと、MC、特にリーダーの方の日本語が本当に上手だったこと!
私にとってWinnerはまだまだ新進グループ、という印象でした(本国でもまだデビュー後2年半ですよね?)が、すでに確固たる地位を築いているのがわかりました。
7 ZICO
続いてはBlock BのZicoさんのソロステージ。
一人で舞台を端から端まで駆け回ったエネルギッシュなステージでした!
この方、ラップが上手いのももちろんですが、とにかく身体能力の高い方のようで・・・
体の動きが素晴らしかったです!
さすがにすべてを一人で担当するステージなので、披露してくれたのは2曲だけでした。
8 ソンギュ(INFINITE)
ラストはソンギュ君。
正直に白状します。MCの紹介の雰囲気から、「最後に出演者全員出て来て・・・」というステージがないことを感じ取った管理人、ソンギュ君のステージの途中で退出させていただきました・・・(ソンギュ君ファンの方、ゴメンナサイ ^^;)。
よって、何曲歌ってくれたかわからず・・・ ただわかったのは、オーディエンスの皆さんをうっとりさせてくれるようなハイレベルなステージだったこと!!
そのソンギュ君のステージで退出する際に会場の全貌を撮影したフォトがこちらです(^^)
みんなでスマホのライトをかざして(ちょっとわかりづらいかな ^^;)、とっても美しい光景でした!
・・・ということで、なんだかんだ言われながらも日本での厚くて熱いファン層のすごさと、それに応えるアーティストのレベルの高さを思い知らされた今回のライブ。
またぜひ参戦したいと思います!
やっぱり次はDavichiのステージも聴きたいな~(^o^