Davichiのニュー・ミニアルバム『HUG』(iTunes Storeへのダウンロードリンク紹介記事はこちら)の発売を記念し、発売日当日の21日にショーケースが開かれました(^^)
ショーケースは、デビュー7周年を迎えるダビチにとっても、何と初のこと。
その模様が、早速Kstyleさんの日本語記事でも取り上げられています(オリジナルリンクはこちら)ので、ご紹介しますね!!
そして、Kstyleさんの記事の後にはステージ映像もアップしますよ!お楽しみに(^^)
====================================
“デビュー8年目”Davichi「全てが初めて…今日デビューした感じ」ショーケース初開催
MYDAILY |2015年01月21日17時02分
デビュー8年目を迎えた女性デュオDavichi(ダビチ)が「全てが初めてです。今日デビューした感じです」と語った。
本日(21日)午後2時、ソウル江南(カンナム)区清潭洞(チョンダムドン)ILCHIアートホールにてDavichiのニューアルバム「DAVICHI HUG」のショーケースが開かれた。
この日Davichiは「初めてのことが多くて、生まれ変わった感じです。ワクワクしています。今日たくさん来ていただいて本当にありがとうございます。今日デビューした感じです。大勢の取材陣の前でショーケースを行うのはデビュー8年目にして初めてです」と感想を明かした。
さらにこの日の午後、ファンミーティングの計画について伝えながら「ファンクラブがなかったんです。意図せずファンたちをほったらかしにしてしまいました。今になってフェンスを作りました。デビュー8年目にして初めてのことばかりです。ファンクラブも今回創立することになりました」とワクワクした気持ちを伝えた。
所属事務所をCJ E&Mに移籍した後、初めてアルバムをリリースしたDavichiは「新しい事務所で初めてリリースするアルバムだし、デビュー8年目なので、いつもよりたくさん悩みました。どんなコンセプトでどんな歌を聞かせるべきか悩みました。私たちも初めは変化についても考えたのですが、そこにだけフォーカスを当てずに良い音楽をお聞かせしようという結論を出しました」と明かした。
続いて「今回のアルバムは私たちがたくさんアイデアを出し、アルバムに参加しました」と付け加えた。
さらに彼女たちは10年以上の友情を誇り、完璧なチームワークを見せた。ショーケースの現場では、スキンシップやハグで仲の良さをアピールした。カン・ミンギョンは「中学3年生のときからヘリ姉さんと一緒に練習生生活をしてきました。練習生期間が長かっただけに、お互いについてはよく知っているので、デビュー後もずっとその友情を維持することができるのではないかと思います」と長寿グループの秘訣を明かした。
続いてイ・ヘリは「私の20代をミンギョンに捧げました。それが私たちの強みだと思います。チームワーク、私たちの友情、音楽でもそのまま感じられます。長寿グループの秘訣です」と語った。
Davichiはこの日、デビュー8年目にして初のショーケースを開催し、さらにファンクラブを創立してファンミーティングを開く。
今回のDavichiのニューアルバム「DAVICHI HUG」は計5曲のうち、「君へ」「春」をイ・ヘリ、カン・ミンギョンがそれぞれ作詞、作曲をして注目を集めた。「二人の女の部屋」には2人が作詞に参加した。バラード曲「また泣く、また」とミディアムテンポの曲「幸せでごめんね」がダブルタイトル曲に選定された。
元記事配信日時 : 2015年01月21日15時03分 記者 : チェ・ジイェ、写真 : ユ・ジニョン
====================================
・・・でした!
そして、タイトル曲『Cry Again』と『Sorry, I'm Happy』記念すべき初回パフォーマンス映像となったショーケースステージがこちら!!
『Cry Again』
『Sorry, I'm Happy』
・・・でした!
いや~、感無量ですね(ToT)/
大声で「おかえりなさいっ!」と叫びたくなる衝動に駆られました(^o^)
初回にしては、ちょっと沈黙して間が空いた部分などのご愛嬌もありましたが(笑)、さすがのダビチクオリティでしたね!!
今後のステージがますます楽しみになります(^^)
さて、管理人、当然この記事は『HUG』を聴きながら書いています。
個々の曲についてはまだ音源入手前の方もいらっしゃるかと思いますので多くは語りませんが・・・
今回も、本当に本当に満足です(^-^)
一曲一曲のクオリティは、前回の奇跡の名盤『Mystic Ballad』に全く引けを取りません。
当然、駄作は全くなし。(だびち)
その市場の名盤と比較すると、今回のアルバムは「心地よく聴ける」度合いがさらにアップしたように思います!!
どちらかと言うと、休日に、自分が落ち着くお気に入りの場所(行きつけのカフェとか、自宅のリビングとか、どこでも ^^)で、お気に入りの飲み物を前にしてゆったりと聴きたい・・・そんな作品でしたね。
また1枚のアルバムを際限なく何か月もリピートする生活が始まりました(笑)
(前回のMystic Balladは、実に6か月間、スマホでリピし続けました!!)
ヘリ姉、ミンキー、本当に素敵な作品をどうもありがとうございます!
ステージやライブなどで披露してくれる機会を楽しみに待っています(^^)/
*** 業務連絡: げんこつさんにCD購入を依頼された方へ ***
管理人がうかがったところ、現在購入を依頼されている方は、げんこつさんと個人的にFacebookでつながっている方だけではないかと思います。
そうでないけれど依頼した、または依頼したい!という方、24日までにこの記事のコメントにてご連絡ください。
げんこつさんは25日に渡韓・27日ご帰国で、発送はそれ以降になる、とのこと。
ご依頼された方、この記事をお読みになったら、Facebookのメッセージなどで ①それでもお願いします! か ②気が変わって別ルートで買うので今回は結構です! のどちらかをげんこつさんまでご連絡ください(^^) 連絡期限は24日まで、とさせていただきます!!
げんこつさん、管理人は27日以降でも全く問題ありませんので、ぜひお願いします!!
====================================
・・・でした!
そして、タイトル曲『Cry Again』と『Sorry, I'm Happy』記念すべき初回パフォーマンス映像となったショーケースステージがこちら!!
『Cry Again』
『Sorry, I'm Happy』
・・・でした!
いや~、感無量ですね(ToT)/
大声で「おかえりなさいっ!」と叫びたくなる衝動に駆られました(^o^)
初回にしては、ちょっと沈黙して間が空いた部分などのご愛嬌もありましたが(笑)、さすがのダビチクオリティでしたね!!
今後のステージがますます楽しみになります(^^)
さて、管理人、当然この記事は『HUG』を聴きながら書いています。
個々の曲についてはまだ音源入手前の方もいらっしゃるかと思いますので多くは語りませんが・・・
今回も、本当に本当に満足です(^-^)
一曲一曲のクオリティは、前回の奇跡の名盤『Mystic Ballad』に全く引けを取りません。
当然、駄作は全くなし。(だびち)
その市場の名盤と比較すると、今回のアルバムは「心地よく聴ける」度合いがさらにアップしたように思います!!
どちらかと言うと、休日に、自分が落ち着くお気に入りの場所(行きつけのカフェとか、自宅のリビングとか、どこでも ^^)で、お気に入りの飲み物を前にしてゆったりと聴きたい・・・そんな作品でしたね。
また1枚のアルバムを際限なく何か月もリピートする生活が始まりました(笑)
(前回のMystic Balladは、実に6か月間、スマホでリピし続けました!!)
ヘリ姉、ミンキー、本当に素敵な作品をどうもありがとうございます!
ステージやライブなどで披露してくれる機会を楽しみに待っています(^^)/
*** 業務連絡: げんこつさんにCD購入を依頼された方へ ***
管理人がうかがったところ、現在購入を依頼されている方は、げんこつさんと個人的にFacebookでつながっている方だけではないかと思います。
そうでないけれど依頼した、または依頼したい!という方、24日までにこの記事のコメントにてご連絡ください。
げんこつさんは25日に渡韓・27日ご帰国で、発送はそれ以降になる、とのこと。
ご依頼された方、この記事をお読みになったら、Facebookのメッセージなどで ①それでもお願いします! か ②気が変わって別ルートで買うので今回は結構です! のどちらかをげんこつさんまでご連絡ください(^^) 連絡期限は24日まで、とさせていただきます!!
げんこつさん、管理人は27日以降でも全く問題ありませんので、ぜひお願いします!!