今日はいよいよ帰国
7:00にMarriott営業のIreneさんと朝食ミーティングっといっても八幡が何回もMarriottに泊まっているのにホテルのKuhio Beach Grillで朝食を食べたことがないということが、先日の夜のミーティングで明らかになり、朝食ミーティング口実にご馳走になりました。
結構、種類あり、オムレツや目玉焼きなど卵料理もその場で作ってくれますし、大変満足満足でした。
そうそう、朝からソーメンありでした。
すいません。。。。。食べるのが夢中で写真撮り忘れました
次回はちゃんと撮ってきます
Waikiki Beach Marriottは営業のボスが食事にはうるさいので、結構、Marriottさんに入っているレストランは美味しいですよ
1Fにある、イタリアンのアランチーノ、3Fにあるサンセイ(離島では日本料理をハワイ風にアレンジしているレストラン)は美味しいですよ
また、3Fにあるプールサイドのモアナテラスはオープンテラスで夕日が綺麗に見えて夕方は最高です。
日中も海が綺麗に見えて日中は日中でGood!
次回、2月に行きますので、写真掲載しますね!
8:20集合に皆さんは時間通りに集合! いざ新潟まで無事に帰れるか心配しながら出発。
空港に到着後はチェックインして「各自、搭乗ゲートに集合!」
その前に、いつもは大韓航空のちょっと怖そうなアジマ(韓国語でおば様)が居て、スーツケースの重量チェックをしているのですが、今回はアジマが居なくてラッキーでした。
もっと詰め込んでくれば良かった。
アメリカは入国検査は厳しいですが、帰るのは勝手に帰ってくれという考え方らしく、出国審査場がありません。
そのため、通常出国前に行う、セキュリティー検査で終了、後はゲートへという感じです。
中に入ったけどタバコを吸いたい人は一度出ても再度入っても一向に差し支えありません。。。。
その為、9.11事件以前までは、誰でも基本的には搭乗ゲート前まで見送りが可能でした。
また、預ける荷物が ない場合は搭乗ゲートでのチェックインも可能でした。
今でもその名残はありまして、特に団体でチェックインして、航空会社に勝手に席を決められた場合や一度チェックインした座席でもちょっと席を変更したい人は搭乗ゲートでの座席変更を気持ちよくやってくれます。(但し、スタッフの良し悪しによりいやな顔をされる場合もあり・・・)
今回はちょっと後ろ過ぎたので、ちょっと前に変更したら、機内に入って、なんと背の高い金髪のお姉様と隣同士に
(但し、席ひとつ挟んでですが・・・)
なんてラッキーな 何か話しかけないと・・・
結構必死に話しかけました 片言の英語と勇気を持って
そのうちに結構仲良くなり、飛行機が到着するころにはe-mailアドレスゲット
Annieさんありがとう
そうこうしている内にインチョン空港に到着。時間もなくみんなで乗り換え作業、何とかぎりぎりで乗り換え完了
ばたばたしていたので、Annieさんにバイバイが言えませんでした セブにお仕事だって言っていたので、いつかハワイで偶然に会えたらうれしいな~
と余韻に浸っていたら新潟へ到着 1.5時間で到着です。これからはまた現実の世界へ
冬はジェット気流が強いので追い風が強く、夏と冬とでは新潟⇔仁川間の飛行時間が違うんですよ