ハワイにある本願寺さんへ出発です。

皆様もご存知かとは思いますが、ハワイにはいろいろな宗教が日本から行っています。

ですので神社仏閣も結構あるんですよえっ


今日はHonpa本願寺(ハワイでは西本願寺と言っています)にある高校生と学生交流です。

本願寺到着後、まずは本堂へ。本堂の中って教会と同じ同じ造りでびっくり!?

なるほどねって感じでした。正面は日本のお寺様と一緒で、手前の我々がいるところは教会と同じ造りでした。


Daveのブログ  Daveのブログ  

Toshima住職から素敵なお話を頂きました。そのあとは学生さんと交流会です。

ハワイの子って結構踊れる子が多いですねニコニコ

Daveのブログ

皆様有難うございました。


午後は日本カルチャーセンターで移民の歴史についてお勉強time

私は結構好きなんですよね!

なぜこんなにもハワイがホスピタリティーあふれているところかは、日本人のやさしさが根本にあるのではないかと思うのです。その為にも皆には是非、見て頂きたいと思い、学生にはいつもこのコースを入れさせて頂いております。ボランティアで説明して頂く方も大変一生懸命でいつも感謝です。

皆様もこんな便利なハワイをルーツをちょっと覗いてみては如何です?


終了後、24名 The busの4番でワイキキへ 運転手さんごめんなさい団体をつれて・・・


夕方からはもう何も無いので、柔道のお稽古に行って参りました。

ワイキキからバスで30分位かな、「尚武館」で汗を流してきました。ハワイに来ると時間が有れば立ち寄って稽古をしてきます。私も英語は少ししか話せませんが、柔道をやっている時はあんうん呼吸で意味が通じているみたいで笑顔が絶えません。

稽古終了後はビールが出てきます。これがまた最高!!にひひなんですよ。

日本では考えられませんが・・・・ 子供たちを連れてきている父兄たちも道場脇のテントでビザやビールなんか飲んでいます。


Daveのブログ
皆様いつもやさしく受け入れて頂き、有難うございます。また来るねーニコニコ