卒業パーティー | ハム太郎のつぶやき

卒業パーティー

今月末に娘の高校で卒業式が行われる。それに前後して各個人で卒業パーティーが開催されている。

 

ジュニアの娘さんだが、シニアと同じ授業を何年も一緒に取ってきているので、シニアのお友達が多い。よって、ここ数週間は卒業パーティーのはしごをしている。

 

ここの高校は中学から数学や英語のクラスの学年をスキップする事ができ、1つや2つ学年上の授業を上級生と選択が可能になる。

 

まずは、小学2年生から3年生になる前にテストを受け、一部生徒をオーナークラスといい、同じ学年同士だが授業の進み具合が早いクラスに配属される。

 

その後5年生から6年生になる時(つまり小学生から中学生になる時)、またテストを受けて、今度は上級生と一緒に授業を選択が可能になる仕組みがある。

 

社会や理科、体育・音楽などは同級生と一緒に授業を受けるので、同級生とも仲良くできる。

 

特に体育はやはり同級生でないと体の成長時期が違うので、すべて飛び級するより、一部例えば数学とか飛び級の方が子供の成長によいのだろうと思う。

 

息子の時は学年で一番背が低かったので、2学年上の子達と授業を受けると、体が二回りほど違っていたが、娘の場合は、2学年上でも娘の方が背が高かったりした。

 

色々なお友達の卒業パーティーに参加して、自分の時どうしたいか何となく考え始めたらしい。

 

あと、1年で娘も高校卒業する事になる。長いようで短かった。

でも本当にあと1年しかないんだね~。