ベーキングソーダ | ハム太郎のつぶやき

ベーキングソーダ

我が家ではフルーツや野菜をスーパーで購入してきた後、すべて一度ベーキングソーダで洗っている。

 

日本語では重曹というらしい。

 

いつの日だったか、娘さんはよくキュウリをお弁当に持っていく。自宅て作ったハムス(ハマス?発音はムとマの間)にキュウリをディップして食べている。

 

よって、キュウリの味がよくわかるらしい。きちんと水で洗っていたつもりが、ある日きちんと洗い切れていなかったらしく、キュウリの皮が変な味がしたと言ってきたので、反省してそれ以来ベーキングソーダを使って洗うようになった。

 

心なしか、そうすると野菜やフルーツが長く持つような気がする。。。。気のせいかも。。

 

本当なら、オーガニックの食材を買えればいいのだろうが、すべての価格が高騰している中、毎回そういうわけにはいかないので、やはり表面についた薬品を落とすために、ベーキングソーダで洗う事が、最適なのだろう。

 

ベーキングソーダは冷蔵庫の臭いを吸収してくれるので、常に常備している。

 

ベーキングソーダは、ハイドロジン・プロキサイドと混ぜるとお掃除にも使えるので、また一箱1ドルとかとてもお手頃で、こんなに便利な物はないなと思った。