ジュニアプロム参加 | ハム太郎のつぶやき

ジュニアプロム参加

今年もプロムに参加したアメリカ高校生ジュニアの娘さん。

 

プロムやホームカミングは生徒会が主催しているので、主催側としては会費を支払わなくてもよい。

 

 

そして去年同様、お友達の家で準備をして、それからプロムに出かけた。

去年との違いは、今年は陸上部の女の子で集まっている。というのも、プロム当日も陸上大会があったから。大会終了後、急いで帰ってきて、皆で準備。生徒会メンバーがかなり集まっている陸上部なんだから、コーチに事前にプロムの日を言って、大会を入れないようになぜ調整できなかったのか?とは思うが。

 

プロムの後はそのチームメイトのおうちでお泊り会。

 

帰ってきて、どうだった?と聞くと、特に男の子とダンスすることもなく楽しく過ごしたとか。高校生の時期ってあっという間だから、そういう伝統的なプロムも経験してほしいとは思うが、本人はお友達同士の方が楽しいらしい。

 

さて、今年も購入させられたドレス。去年の2倍の値段がした。

 

とてもよくできたドレスで、色々な方からほめてもらったとか。うん、そうだろうね。

 

しかしながら、サテン生地のドレスと違い、今後このドレスを使うかというと、非常に難しいように思える。

 

あまりにもゴージャスすぎるから、結婚式に着て行けないだろうし。他のダンスと言っても。ニューイヤーズイブとかにしてはデザインが違う。桜のイメージがあるから春にしか着れない?

 

高校生時代に購入させられているドレスたち。どうしようか?ホームカミング用は使いまわしができると思う。プロムはね~。