キャッシュレス ・ チェコ | ハム太郎のつぶやき

キャッシュレス ・ チェコ

チェコのプラハに到着後、プラハ中央駅でATMを探して現金を調達した。2000クローネ、大体100ドル程度。


5日だから使うかなっと思って。


結果必要なかった。


プラハの市内はトラムが走っており、それに乗って色々と出かけた。チケットはカードのみでしか購入出来ず、トラム内で購入できるかどうかわからなかったので、PIDと言う専用アプリで24時間チケットを購入。(結局トラム内にカード専用の券売機があったが、まあアプリの方が事前に買えるので安心)



その他はUber関連のLimeが経営しているスクーターが町中にあり、これはLimeのアプリで使える。データプランが必要だがドイツで購入したSimカードがチェコでも使えるので問題なくスクーター使用できた。


雨が降ったのでタクシーを呼ぼうとUberもしくはBoltのアプリで配車手配。アプリを通してカード払い。


レストラン、お城の入場料、コンサートのチケット、お土産屋での買い物も全てカード。


唯一現金が必要だったのは公衆トイレ。細かい小銭がなかったのでユーロで支払った。


使わなかったお金はお土産屋で現金を最後に使った。ボヘミアクリスタルのグラスを自宅用に購入。余計な現金がなかったら購入しなかったかも。素敵なボヘミアクリスタル。でも高かった。


家に帰ってクレジットカードの明細を見ると2ドル程度の細かいチェージが。全て合っているんだけどね。現金受け取ってくれないから、何処でもカードでピッ。


まさかチェコがここまでカード社会とは知らなかった。次回行くとしたら20ドル程度しか両替しないだろうな。