JBBF京都大会に出場してきました。

会場の京都テルサ。この日はあいにくの曇天。

 

 

朝9時半に選手受付を済ませたら、10時半にはもうステージ出番。

受付後控室に案内されてからも、連盟によるコスチュームチェックなどいくつかの段取りがありますので、慌ただしくパンプアップの準備を進めました。

そうこうするうちに早速ピックアップ審査開始。比較審査に呼ばれました。これは当落線上の選手の比較。

2年前の兵庫大会では、比較審査に呼ばれて力及ばずピック落ちしていますので、ここは頑張りどころ。

 

右から2番目がワタクシ:

 

結果なんとかピックアップ審査を通過!上位12名に入ることができました。応援ありがとうございます!

進出した予選審査のシーンを動画でどうぞ(1分)。75番の選手です。

 

予選では、過大な期待をせずに楽しむことができました。


出場したクラスは午前中で終了。昼食は早速お肉を食べに出ました。

スペアリブと牛ステーキのコンボ:

 

副菜にオニオンフライ:

 

ウマっ!しばらく薄味の料理ばかりでしたので、濃い味付けに食が進み、ペロっと平らげました笑。

今回は、直前の調整が予定通りうまく進みました。カーボディプリートもカーボアップも一通りやりまして、不測の事態に陥ったり、ああかなこうかなと大きく迷うことがありませんでした。

直前に何かやったら、魔法のようにバルクアップするようなことは起こらないという割り切りが出来たのだと思います。

違いを作ることができるのはかなりの上級者。結局はそれまでにどれだけ仕上げることができたかに掛かっております。

シーズンはまだ続きます。気を緩めずに調整を進めていきます。