本年もよろしくお願いいたします。
皆さんにとって今年が実りある1年でありますように。
ところで今年は、昭和で言いますと昭和100年に相当するそうです。
昭和40年生まれの方は60歳になる年ですし、昭和50年生まれであれば50歳になる年、ということになります。
若い方々には興味の無い計算でしょうけど笑。
昭和50年代前半くらいまでかなぁ、昭和で言われた方がオヂサンとしてはピンときます。1972年→ああ昭和47年ねとか。
ところが平成以降になると西暦でしか分からなくなってしまいました。平成12年?えっと西暦2000年のことかと脳内変換しないと分からない。
ちなみに100年前の昭和元年は、年の瀬に大正天皇が崩御。1926年の 1/1~12/24が大正15年、12/25~12/31が昭和元年だそうです。
昭和64年が1週間ほどしかなく、1月に平成元年に変わったのと少し似ています。
ということは、昭和は最初も最後も年末年始の慌ただしいときに元号が変わったんだなぁ。
本年も変わらず頑張っていきます。引き続きごひいきに〜!笑