この週末は大阪・堺市で開催される「ボディビル日本選手権」を観戦に行きます。

日本選手権を生で観戦するのは2018年以来6年振り!

この時も大阪開催で、新大阪駅の「メルパルクホール」で行われました。


この2018年は鈴木雅選手が優勝して日本選手権9連覇。前年6位だった成長著しい横川尚隆選手が鈴木選手に肉薄して2位になった年でした。

 

 

鈴木選手はこの年を限りにコンテストからは勇退。翌2019年は横川選手が激戦を制しました。 

2022年も大阪開催でしたが、この年はおとなしく家のテレビで生配信を観戦しました笑。 

 

 

昨年(2023年)も応援TVでテレビ観戦。相澤隼人選手優勝の瞬間:


今年は3連覇中の相澤隼人選手が欠場。鈴木選手不在の2019年や相澤選手が初優勝した2021年のような混戦を予想。


新たなスターが誕生するかもしれません。

個人的に面白いなと思っているのが、今年ボディビル初挑戦の渡部史也選手。

それまでメンズフィジークで活躍していましたが、今年からボディビルに転向。いきなり日本ジュニア、西日本選手権を制しました。弱冠23歳。

9月の西日本選手権で彼を生で見ました。この先活躍している姿が期待できるポテンシャルを感じます。

メンズフィジークの頃と打って変わって髪型はスキンヘッド。お顔は、何と言いますか、愛嬌のあるお顔をしております笑。


今年のトップ22に食い込めたらスゴいな。そんなに甘い世界ではないのでしょうが、ダークホースになるかもと期待。

昨年(2023年)の順位:
1位 相澤隼人
2位 木澤大祐
3位 嶋田慶太
4位 杉中一輝
5位 喜納穂高
6位 須山翔太郎
7位 木村征一郎
8位 村上勝英
9位 須江正尋
10位  吉岡賢輝
11位  白井大樹
12位  合戸孝二

参考までに2018年の順位:
1位 鈴木雅
2位 横川尚隆
3位 須山翔太郎
4位 田代誠
5位 合戸孝二
6位 木澤大祐
7位 加藤直之
8位 須江正尋
9位 高梨圭祐
10位  木村征一郎
11位  山口裕
12位  小松慎吾