明日日曜日、JBBF関西選手権大会に出場してきます。
出場選手の名前を見ているとかなりの強豪揃い。目標にしている決勝進出は相当厳しい。精一杯頑張ってきます。
今日は朝からお肌のカラーリング。和歌山にはカラーリングする施設がないので、わざわざ他府県に出なければなりません。不便だぁ。
今回は神戸のコンテスト会場に一旦出向いて、そこでカラーリングしてからまた和歌山に戻ってくるというなんともアホくさい移動。
それでもその方が神戸で1泊するより安くつくし、大会は明日午後からですので、多少時間の自由も利きます。
カーボアップの食材に、今流行りの?ライスケーキを前回から追加してみました。
おせんべいやおかき、あられなど、クラッカー類も含めてお米からできているお菓子を、英語では総称してライスケーキと呼びます。
なのでとても漠然とした呼称なのですが、ここではいわゆるポン菓子をおせんべい状に固めたものを指しています。
水分を含まないし塩分はごく微量。1枚当たり約50 kcal、炭水化物:約10 g、脂質:0.4 gです。
家にいる時であればお餅でも白米でも、焼いたりチンしたりして食べられますが、これは移動中でも食べやすい。
要はポン菓子なので、固めてない一般的な粒状のものでもいいのではと試してみたのですが、噛み砕く食感が無いせいか、食べた気がしない!結果この形のものに戻ってきました。
こんな試行錯誤を繰り返しながら、多少でも直前調整の経験値は上がってきたのかな?大会の順位とは直接結びつかなくてもこれは財産!