エビオス錠を定期的に摂取しております。

 

 

1年くらい前から買ってはいたのですが、大して食べてないのに減量中に胃腸の活動だけ活発になって、さらに空腹を感じるようになったらどうしよう、という謎の恐怖心がありまして笑、棚に放置しておりました。

 

エビオスというと仲村トオルのCMです。

 

でもボクにはそれよりも、ビルダーが口にほおばってるイメージの方が浮かびます。バルクアップのためにドカ食いするときの消化吸収を助ける意味で広まったようです。

 

今ほど単体サプリが充実していなかった昔は、エビオス(または強力わかもと)をサプリメント代わりとしても摂っていたそうです。

 

成分表を見ると必須アミノ酸が全9種入っています。ビタミンB群の種類も豊富。EAAでありマルチビタミンでもあります。

 

ただ含有量は相対的に少ない。なので以前のビルダーは口にほおばるくらい「食べて」たんでしょうね。標準服用量は1回10錠x1日3回=計30錠。ただでさえ多いなぁと感じております。

 

今は種類も増え、乳酸菌を増強した「エビオス整腸薬」もありますね。これはエビオス錠に乳酸菌を加えたもの。善玉菌とそのエサのビール酵母を一緒に摂ってより効率を高めようということです。


これは通常のエビオス錠に加えて「新ビオフェルミンS」や「ビオスリーHi」などを併用することでも代用できそうです。

 

特に「エビオス整腸薬」に入っている3種の乳酸菌(ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌)は「新ビオフェルミンS」の成分とほぼ同じのようです。

 

「エビオス」と「強力わかもと」はどちらでもよろしいかと思います。この2つは筋トレ界における「きのこの山」と「たけのこの里」。どちらも同じようにおいしくて(効果があって)、でも皆どちらか一方に強い思い入れがある笑。

 

昨年秋からエビオス錠を本格的に摂り始めて今のところいい調子です。今年はシーズン中も継続しよう。