JBBF西日本ボディビル選手権の観戦に、香川県は観音寺市に行きました。

特急くろしお→新幹線→特急しまなみと乗り継ぎ、瀬戸大橋を通って四国に渡りました。

 

 

何と言いましょうか、のどかな駅です笑。

 

 

 

■アニメの聖地

観音寺市はアニメファンにとっての聖地なのだそうです。ホテルの方によると、アニメのコスプレでしょうか、そのような格好をした若者達がよく道を歩いているとか。

『結城友奈は勇者である』シリーズ(香川県 観音寺市):

 

【聖地巡礼】アニメファンなら一度は行きたい! 聖地の歩き方〜香川県観音寺市【結城友奈は勇者である】:

 

アニメにも出てくるという有名なおうどん屋さん「手打ちうどん・つるや」。残念ながら「休業」の張り紙が。ただの定休日とは違うのかな。

 

 

■寛永通宝

町のあちこちで「寛永通宝」推しがスゴいです。

何かの看板:


マンホールも寛永通宝:

 

会場のドンチョウまで:

 

江戸時代に造られた寛永通宝を模した巨大な砂絵が元ネタのようです。

 

銭形砂絵:

 

銭形砂絵 「寛永通宝」(琴弾公園):

 

この砂絵を見ればお金に不自由しないと伝えられているそうです。「私は3回見に行きましたがまだお金の苦労が絶えません」とはホテルスタッフ談。どのお客にも言っているこのスタッフのテッパンネタなのだと思います笑。

 

■お遍路

四国遍路の巡礼路の一部だったんだなぁ。ある意味アニメ以上に聖地です。

 

今回みたいな何かイベント事がないと訪れることはなかったと思うので、逆に色々と新鮮でした。