先週辺りからいい感じに体脂肪率が減ってきました。見た目もいい感じに仕上がってきて、腹囲もベルトの穴が残り1つになるまで細くなりました。 


本番まであと2週間弱。ここから先はあまり無謀なことはせずに、いいコンディションを維持しながら本番前のルーティンをこなしていこう。

いいコンディションといっても、体調はあまり優れません。

特にどこが痛いという訳ではないけれど、身体が気だるい、信号に間に合おうと小走りしようと思わない、家の中でトボトボと摺り足で移動、口数少ない、新しいことへのやる気が全く起きない笑。


身体が馴染んでくれば、どうってことなくなるのは体験的に分かっているのでもうしばらくの辛抱。

摂取カロリーを減らして運動しさえすれば、自然と勝手に体脂肪だけ減っていくというわけではないのですから。

体内には、血糖(現金)→グリコーゲン(普通預金)→体脂肪(定期預金)という形でエネルギーが蓄えられます。

いくら気持ちが体脂肪という「邪魔者」を取り除きたいと思っていたとしても、身体の方からすると「貯金のない無謀な人生設計なんて!」とばかりに、体脂肪という定期預金を取り崩す前に悪あがきをします笑。 



まず身体は「お腹減ったぁ」といういうシグナルを送ります。定期預金を温存しながら新たなエネルギー(収入)を口から注入させようとします。

この稼ぎが悪いと、続いて「なんかダリぃ」というシグナルを発動します。動きを緩慢にして、代謝(支出)を減らそうと企みます。

今その両方が来てる。週末にハイカーボにしてみたけれど、もひとつ効きが悪い感じ。必須脂肪酸の方が足りてないのかなぁ。

身体からのメッセージに耳を貸さな過ぎると、最終的には身体を壊してしまう危険があるので気を付けないといけませんが、言うことを聞き過ぎても現状維持バイアスの範囲内に留まってしまいます。

ここまではさほど苦労することなく減量を進めてこられたので最後のひと頑張り。上手にさじ加減しながら乗り切ろう。

ベルト穴が残り2つになった時の投稿:


そこからもう少し細くなった時の投稿: