去年まで通っていた古巣ジムへ復帰することにしました。
復帰といっても、週に1回だけご指導いただくことになります。それ以外はこれまで通り近場のジムです。
事前にコーチにご相談して、フルでは通えない制約をご理解いただいて、心構えやメニュー構成などの有益なアドバイスを頂いて決断しました。
補助についてくれたり必要に応じて専門的なアドバイスを頂けたりするJBBF加盟ジムと、新しいマシンが揃っていて時間に縛られることなく通える近場のジムをうまく両立することができたら。
しばらくぶりのヘビーデューティな新鮮な刺激。この日の夜は身体が動かず、廃人のようでした笑。
トレ後、復帰記念にと頑張ってイイ顔をしてみたのですが…、
ヘトヘトでホントはこんな感じ笑。
高校の部活に入ったばかりの新入部員の場合、先輩たちは楽々こなしているように見えるのに、新入生の我々はすぐにヘトヘトになって練習に付いていけない状況というのはあると思います。ヘトヘトと言っても、それとはちょっと違います。
上級者はヘビーな負荷、初級者はそれなりの負荷でそれぞれのレベルで限界までやりますので、セットが終わった後のぐったり具合は、ぱっと見どちらも同じ仕上がりになります笑。
なのでジムで歯を食いしばりながら重りを挙げようとしている周りのトレーニーを見ていると、初級者・上級者にかかわらず、勝手に仲間意識のような感覚が芽生えます。
「SASUKE」の出場選手が、ライバルに対して自然と「頑張れ〜っ!」って声援を送るような感じでしょうか。
大変ですがこのしんどさを味わいにわざわざ通うのだからありがたいことです。
ジム友さん達からまた顔出しなよと、ずっと言っていただいていたのも大きいです。
まずは息切れしてしまわないように、うまく継続していこう。