やっぱり偽物は偽物【vsキュインハナチャン】 | ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

昔はハナハナシリーズの実践データ採取をメインに取り上げていましたが、現在は技術介入機をとことん追究中!

好きな機種はひぐらしのなく頃に祭2・バーサスリヴァイズです。

その他毒を吐く記事やマニアックな要素を追究する記事など書いております!

ここ何年間麻雀牌を握っていないだろう…得意手はドラ1のみだちょうです。


この前、交差点で事故があったんですけど、事故現場のあるある…

どうやったらそんな体制になるの?

新潟って車が無いと不便な国なんで、高齢者の運転も多いわけで…

お前そこ譲らないと後々詰まるだろ!…みたいな状況で譲らなかったり、色々と困るトライバーが高齢者に多すぎるんですよね…

そして冬はあの雪ですから、ホントもらい系事故も多いので注意が必要ですね。




さて、今回は…
ハナハナ…


ではなくて…




キュインハナチャンw

過去に何度か触れましたが、スペックはクイーンハナハナに似てるけど気持ち違う点がいくつかあり、リール制御・リーチ目も相違点があります。

まあなんと言っても強烈なのは…

左赤BARがスベってスイカハズレからREGがある

左中段BARで右中段に白7か白BARで挟んでもリーチ目ではない


もうね、ハナハナに慣れてるとド凹みしそうな点がありすぎなんですよ。

なので、これは別物として打ちましょう。


そんなわけで
ハナハナの偽物
VS
ハナハナ界の偽者

いざ勝負です!

ちなみに新台で夜からなので、設定に関しては最低でもヨン様は欲しいです。

最初の当たりは100枚投資の36GでREG。
サイドランプは左。

ちなみにサイドランプに関してはドラゴン・クイーン・ニューキングとほぼ一緒で、両方が出たら高設定示唆、奇数設定は左6割、偶数設定は右6割、設定6のみ左右均等と考えれば良いと思います。

次の当たりは追加50枚。139GでBIGです。

スイカは取れず、パネル点滅は有り。

あ、もちろん設定変更後1回目とかこの機種は関係無いので、素直に1回目のパネル点滅としてカウントします。

それにしても…




















回らんw


クイーンスペック似なので、ベル1/7.1辺りは保持したいんですけど、100G回した時点で…



6個ってなんDEATHか?w


200Gの時点では…


18個…


ベルが1/10を切ったのは…

トータル285G目w

前々回の設定5(推定)ニワトリより悪いって…

さらに…あれから当たってません



こ、これ本当に大丈夫か?w


おかわり150枚、合計300枚投資の301G…

ここでREG。サイドランプは右。

ここから反応悪いとさすがに山吹色信号ですよ?
↑微妙な色使うなよ


が、

不安だらけだった状況がこの後一変します。

44 BIG
35 BIG
8 REG
↑さすがに左リールスベって白7が止まってこの目は当たってますよね?w
でもREGでした。

91 BIG
27 REG
REG
72 BIG
↑さすがに左リール中段白7はBIG確定ですよ

とまあそんなわけで…
↑8連打!!

しかもBIG中のスイカは5個。
BIG後のパネル点滅も2回。
サイドランプは交互に点滅中。

ベルだけは聞かないで下さいw
※まだ1/8.5くらいです

足りないのはベルだけですからね、まあこれなら全然許せます。

その後も勢いは全く衰えません。

そんな時…

…ん?

遅れた?
↑さすがにこれは大丈夫でしょうw
↑『さすがに』が多いな

チェリー時もリール制御メチャクチャですからね、コイツは…

この2確は普段狙っても出ないので予想通り大丈夫でした。

まあ遅れ絡んでますから余計な心配はいらないですけどね。


そうそう、ここがやっぱりハナハナと違うなと思う点その1…
↑360°クリクリできるレバー
↑お前が言うと卑猥すぎる

まあラクラクビスカスは360°クリクリレバーですけど、あれも一応ハナハナとは別物ですからね。

やっぱり、
ハナハナ=上下しか叩けないレバー

ですよね。


そしてさりげなく完全パクリではありません的なデザインなのがこれ↓
↑赤(ピンク)7

分かります?
ハナハナは全ての機種の赤7に虹が掛かってますが、このキュインハナチャンはツルッツルのパイ…いや、何でもないですよw

白7もカモメが描かれていて、これはハナハナシリーズには描かれていないので大丈夫?なんでしょうね。

パクリ台は著作権侵害ギリギリ勝負w

さて、実践に戻りますと…

146 BIG
123 BIG
168 REG
131 BIG
54 REG
76 BIG
58 BIG
16 BIG
REG
BIG
98 REG

あっさり3000枚近く出てしまいました。

BIG中のスイカは1/24をキープ
BIG後のパネル点滅は3回
頼みのベルはようやく1/8を切ったところw

サイドランプはまだ差が出ず。

ってこれだけ見たら普通に6ですねw

いや、夜解放だから今回は可能性あるかも?

そこへ今度は…
↑中リール中段に赤7を押したらそのまま止まったりするかな?と思ったら、スベリ落ちてスイカテンパイからのハズレ

ここはハナハナと同じリール制御してますね。

BIGでした。


そしてここがやっぱりハナハナと違うなと思う点その2…

告知パターン

後告知はハナハナと一緒で約10%ですが、先告知で尚且つBIGだった場合…

半分近くがBIG確告知で告知されてしまいます…

だいたいはリール上部のデカパトライトが回り、プレミアム点滅が同時に起こってます。

稀に通常点滅から第1停止でパトライト回転なんてパターンもありますが、基本通常点滅の先告知はREG色が濃いようです…

やっぱり先光りメインですから、最後までドキドキできるパターンが多いほうが良いと私は思いますね。



さて、もう完全なメシマズとなりましたが最後はどうなったかと言いますと…























↑閉店まで有利区間は続かなかった件w

しかも最後のBIGはリプレイで変な音が鳴ったリプレイ重複でした。

何の音だったか忘れましたが…


あえぎ声ではなかったと思います。
↑絶対に無い事言うな

ちなみにこのプレミアム重複は、キュインハナチャンだと高設定ほど来やすいそうです。

しかも確率がハナハナより全然高いみたいですが…詳しくは知りませんw

もう閉店なんでどうでも良いですw


りざると


回転数…3352
BIG…18(1/186.22)
REG…12(1/279.33)
ボーナス合算…1/111.73

BIG中のスイカ…1/24(18)
BIG後のパネル点滅…1/6(3)

REG中のサイドランプ点滅方向
左…6(50%)
右…6(50%)

通常時の小役確率
ベル…1/7.52
スイカ…1/167.6
チェリー…1/54.95

チェリー重複BIG…1
リプレイ重複…1

投資…300枚
獲得枚数…2895枚(飲み物に7枚使用)
差枚…+2595枚
機械割…125.81%

さすがにベルは序盤がひどいとかいうレベルではなかったので、回復しきれませんでしたね。

その他数値は文句無しで、サイドランプもキレイに均等でしたので…

ほぼ5・6は間違いないでしょう。


でもやっぱりキュインハナチャンだと何か違う感がハンパないですね。

リール制御もハナハナじゃないと華って感じがしないし、告知ランプも…
↑この形だからこそ華打ちは受け付けるんだと思います

そういえば同じニューギンのパクリ系機種で、『スモモチャン』っていうピエロもどきがありましたけど、あれもなんか打ってて「違うんだよなぁ」って感覚になりましたからね~。

やっぱり元祖にはなかなか敵わないんでしょうね。


…ところでこれは華のデータに加えていいんでしょうか?



…偽物なんでやめておきますw