ターコイズ

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

 

皆さん、こんにちは照れ

成功・繁栄しております

だっちゃんですウインク

 

今回ご紹介するのは

去年の中で一番難関だった

お山である

【粟ヶ岳】のご紹介ですニヤリ

 

 

 

山閉い。毎年この時期、

【粟ヶ岳】にあるイベントなのです。

 

去年の登山の中で一番

キツイ?山として

ここに挑戦し

山閉いに参加した参加者に

粟ヶ岳のバッジを頂ける…

 

ということで

勲章に頂こうと

臨んでみたのでしたチュー

 

しかし…。

近年の風邪菌イベントで

中止となり残念ながら…。

 

そして、今年。

この日、山閉いの日で

去年の例の風邪菌による

現象のせいで

今年も中止となってしまった為…

一人登ることにしたのでした。

 

粟ヶ岳の加茂市側登山口は

県民休養地ビジターセンターに

あります。

 

 

 

水源地がある場所で

ダムもある

大自然が待っています爆  笑

 

お手洗いもあり、

登山準備もできますね◎

 

 

 

 

こちらがビジターセンター

管理棟です。

 

6時ごろなので

まだ誰もいませんでした^^;

 

 

 

 

 

 

 

駐車場はかなりの台数。

人気を伺えますアップアップ

 

まずは、林道を

10分くらい歩き

登山口へ向かいます。

 

 

 

 

水源地に到着すると

粟ヶ岳の神様が祀られています。

 

『安全』と『お邪魔します』。

という気持ちをお伝えし、

登山開始ニヤリ!!

 

 

 

 

熊出没注意!

熊鈴をお勧めいたします♪

 

 

 

 

こちらが、その水源地♪

水の勢いがすごいですびっくり

 

 

 

 

ここから登山開始となります!

ちなみに看板には

4.6キロ

3時間とありますが…

 

これは健脚者向けの

タイムとなっているので

参考にされないようガーン

 

一般の方が登られる際は

4時間くらいと思われます。

(二王子岳と同じ感じです!)

 

 

 

 

この日はとっても

紅葉が綺麗でした爆  笑ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

ここで菩提寺山などの

西山三山の標高を超える。

 

いきなりの急登なので

あっという間に

標高が稼げるのだ♪

 

 

 

 

紅葉ロードをくぐりながら

気持ちよく登る口笛

 

 

 

 

ロープや鎖、

梯子のある楽しい楽しい

アドベンチャー感満載だ爆  笑アップ

 

 

 

 

 

 

 

ここで別道と合流♪

私はこの右側は

第二ダム方面。

そこから登ってきました。

 

※山頂は後側。

 

 

 

 

3合目到着ウインク

険しい山で有名ですが

ちゃんと椅子などもあり

助かります♪

 

しかし、6月~ご注意を

ヤマビルの生息地なので

苦手な方は10月末から

登られることをお勧めします♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち葉ロード♪

 

 

 

 

無事に4合目到着♪

 

 

 

 

気持ちいいわ~爆  笑アップアップ

 

 

 

 

どなたか滑落されたか

道間違いにあって

お亡くなりになられたようです。

手を合わさせていただきました。

 

ご冥福をお祈りいたします。

私も気を付けて登りますおねがい

 

 

 

 

5合目到着!

 

 

 

11月頭はこの5合目あたりが

見ごろな感じでしたラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

名物3弾梯子!!

超楽しい爆  笑アップアップ

 

 

 

そして直角の岩場と鎖音譜

 

 

※見えにくいかもですが

真ん中やや左鎖があります。

 

 

 

ひたすら登ります♪

 

 

 

 

お待ちかねの

【粟の鎖場】です。

私は【地獄落とし】と

命名したのでした。(笑)

 

ここは強烈びっくりアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7合目は【砥沢峰】です。

こちらには避難小屋が

用意されており立派なものです照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

私命名の【粟ヶ戻し】

ここも結構堪える

場所ではないかなと思います。

 

私?余裕ですニヤリ!!(笑)

 

 

 

 

急登の途中に8合目!

 

 

 

 

平坦な道に徐々に変わり

 

 

 

 

【粟ヶ岳北峰】へ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは突っ走ります!!

前回は2時間40分。

今回は…?!

 

 

無事に山頂到着!

タイムは2時間15分口笛

 

エクスタシィィィィでした爆  笑アップアップ

去年とはレベルが違い過ぎて

本人が一番驚いていました。

 

ガスがかかり景色が

楽しめないので

下山開始!!

 

 

 

下山道…濃霧で

間違っちゃったぁ~(笑)

 

ということでお初です!

三条市下田のルートへ

初参戦笑い泣き!!

 

 

 

 

初めて渡った

【午の背】です!

へぇ~こうなってるのね~!

 

 

 

 

丁度この地点が8合目

だったのでした。

 

 

 

 

さらに下ること7合目。

 

この下あたりだったか

下山中2度スリップし

1度転倒。

 

しかも、打ち所が悪く

尾てい骨を岩に打ち付けて

しまうという大失態。

 

しばらく動くことができず

うなりながらも

回復していたのでした。

 

 

 

 

5分くらい休んだのち

動けそうだったので

そのまま出発ニヤリ

 

 

 

 

この日何人も

スリップ、転倒を繰り返して

いたのでしたガーンあせるあせる

 

こっちは粘土質の土

加茂は岩場。

当然ながら粘土質の土は

滑りやすく落ち葉もあるので

さらに難易度があがっている。

行かれる際は注意!!

 

ここを左へ。

右に行くと加茂市側に

下山して行ってしまいます。(笑)

 

 

 

 

たまたま鈴の音が聞こえ

登山客の方に

教えて頂いたので

迷わず行くことに成功!(笑)

ラッキーだったのでしたラブラブラブ

 

天狗の水場です!

 

 

 

 

6合目を過ぎ

 

 

 

 

ここからは絶景の紅葉ロード♪

 

 

 

 

素敵な色でしたびっくり

オシャレに着こなす

粟ヶ岳に

惚れなおしましたおねがいラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

ここも左へ♪

右に行くと【袴腰山】へ

行ってしまいます。

 

 

 

 

無事に5合目到着!

薬師様がいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はあまり、お勧めしないかも?

飲まないで傍観するだけに

しておきました。(笑)

 

 

 

 

 

 

滝を渡る場所もあって

面白かったです!

 

 

 

 

 

 

 

無事に下山完了爆  笑アップアップ!!

ハッガーン!!下田だったあせるあせる!!

別口だった!!(笑)

 

 

車を置いてきた

登山口に戻らなきゃ(笑)

 

ということで再度

登山を開始する(笑)

 

ということで

登山者カードはスルー。(笑)

再び粟ヶ岳を登ります。

 

今だから言える

なんていう冒険だ…。

 

 

 

 

熊の寝床??(笑)

 

 

 

 

至らなかったら困ります…。(笑)

至りに着くせり。

ありがたいです。

 

 

 

 

山頂方面

晴れてるではないか!!(笑)

よっしゃぁぁぁ!!

 

 

 

 

水の音が心地いいです♪

 

 

 

 

ちょっと揺れる

怖い橋を渡り…(笑)

 

 

 

 

清水が脇を通ります。

中央登山道にはない

気持ちのいい登山道ですね照れ

 


 

 

猿飛滝に到着びっくり

 

 

 

 

紐があるので転落は

無いと思います。

水量も今日は少ないので

楽々行くことが出来ました照れアップ

 

 

 

 

滝が下から見れるのでしょう。

どういう風に見えるのかな?

 

 

 

 

あの山が【袴腰山】ですウインク

 

初夏のヒメサユリが綺麗な

お山ではありますが

このお山もヤマビルが

いるので夏場はご注意を(笑)

 

 

 

 

大ぶなの木です!

 

 

 

 

凛々しい。

 

 

 

 

4合目!この辺の岩は

岩慣れしていない

登山客にとって嫌かも?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

【守門岳(1,537m)】が

顔を現しましたウインク

 

 

 

 

さっきまで見上げていた

袴腰山が今では

同じくらいの高さに♪

 

 

 

 

なんとびっくり!

米山が見えましたびっくりアップアップ

うっすら遠くに見えます。

 

 

 

 

滝?!見えるの?!

楽しみ!!

 

 

 

 

何も見えません…。(泣)

 

 

 

 

粟の山頂が見えてきました!

 

 

 

 

さらに上にあがって

次の合目にて

滝が見えてきました!

 

この方向は

中央登山道側にあります。

 

 

 

 

拡大してみました!

 

 

 

 

8合目を過ぎ

幻想的な午の背から

生の午の背を歩けました♪

二つの世界を歩けて

嬉しかったです!

 

細尾根なので注意ガーン

 

 

 

 

 

 

渡った後の振り返り写真ウインク

小学5年生くらい?

の男の子がお母さんと

登っていました。

 

下田へ下山中にすれ違い

また登りで7合目にて

追いつきちょこっと

お話ししたのでした。

 

それにしても…

この山を子どもが登るって

レベルが違い過ぎる…。(笑)

将来有望な登山家になりそう?

 

 

 

 

おそらくここが

9合目ウインク

 

 

 

 

最後の坂ですガーン

さすがにここにきて

キツくなってきました><!

 

 

 

 

2往復完了爆  笑アップアップ!!

 

さぁて、元来た

中央登山道へ

戻りましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

9合目にたどり着いたら

先程の家族が到着

されていました♪

 

お疲れ様でした^^!

無事に山頂に着いたのを

確認できてよかった!

 

きっとものすごい

達成感だったに違いない爆  笑アップ

 

私もものすごい

達成感だった…。ニヤリ(笑)

 

 

 

 

6合目の『粟庭の頭』

こう見ると結構急だなぁ。

 

 

 

 

天候が怪しくなってくる。

 

 

 

 

大栃平で最初の行きに

飯豊を登るグループに

遭遇していたのでした♪

 

飯豊の女神様と

どこかでいつも遭遇している(笑)

お話ししたことは、

無いのだけど…。

 

 

 

 

無事に水源地に到着ですウインク

 

 

 

 

綺麗な水が流れてきています♪

 

 

 

 

無事に下山出来ましたおねがい

ありがとうございました^^!

 

 

 

 

林道を戻って完了です♪

 

 

 

 

 

ということで

加茂市側の中央登山道から

粟ヶ岳へ登り

三条市側の北五百川コースへ下山。

また粟ヶ岳を登り

加茂市側の中央登山道を降りる

という2往復をしてきたのでした♪

 

お疲れ様でした♪

 

 

 

 

 

帰りは、『美人の湯』で美人になり

ソフトクリームを頂きました♪

 

 

 

 

今回の記録はこちら↓

 

 

 

 

距離:20キロ(笑)

累積標高:登り2457m。下り2493m。

 

※下りは駐車場まで含めているので

距離がやや長くなっています。

 

粟ヶ岳、全コースを通ると

飯豊レベルですね。

このコースを登れたら

飯豊は行けるでしょう。

…きっと。

 

ということで

粟ヶ岳往復

チャレンジをしてみた!

 

でした^^!

 

 

ちなみに道に

間違ったのではなく

意図的に行ってきたのでした(笑)

誰も挑戦していなかったので…w

まさかの距離と標高で驚きました^^;

 

おしまい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年の粟ヶ岳記憶はこちら↓