最近この子ども関係のバイトをして


色々と


気づいたことがある。




まず子どもらに


理不尽に
「黙れ、ババア、触んな」
と言われながら


めちゃくちゃに叩かれたり、

蹴られたりして、




めちゃくちゃショックを受けたし、

頭にカッと血がのぼるのを感じた。






なぜこんなに感情が揺さぶられるのか、


考えてみたら



「あーーーー




そういえば大人になってからというものの



こんな暴言と暴力うけ、


しかも



やり返してはいけない




という状況になったことが

なかったからだ」



と気づいた。




子どものうちは


クソガキに暴言と暴力を受けたら



私も暴言と暴力でやり返しても良かった。





同じく

大人同士でも


暴言吐くやつにはスマホを向ければいいし、

暴力ふるうやつには警察に通報するなど


仕返しができる。




しかし、


大人vs子どもという状況では


小学生に暴言や暴力をふられても



どんなにそれが理不尽だろうと

痛かろうと



大人がそれをやりかえしてはいけないし、


ググっと耐えて冷静に対処しなければならない。





さらに、



私は


社会人になってからというもの、


何年も暴力と暴言を受けてなかったから、



いま小学生たちにそれらをされることに慣れておらず、




ショックが大きいのだと感じた。



大人同士の世界では、


子供の世界より


ずっと暴力には慎重だ。



逮捕されるからな。




すでに「しつけ済み」の大人たちは


暴言を吐かないどころか、


お世辞も言えるし


気遣いもできる。



基本的に暴力もないし、

「黙れブス、死ね死ね死ね」レベルの暴言を直接いわれることは無い。


だから、

子どもたちに振り回されたあと

大人と話すとめちゃくちゃホッとする。



大人vs子どもの教育現場では、


子どものひとり勝ちだ。






殴っても蹴っても暴言はいて、
暴れたりしても



せいぜい取り押さえられる程度で

その取り押さえた大人の手をたたきまくり、

足をふみまくることもできる。



言葉をえらんでお説教する大人に


「はい、死んで〜 はい、ウザイ〜」


と言い続けることができる。





大人がそんな子どもをぶん殴ったり、

「お前みたいなクソガキは死んでしまえ」

と言えば

ニュースが飛んできて逮捕レベルなのに

子どもはそれがやり放題なのだ。


子どもっていうだけで。


おかしくないか?



もっと大人にも手段あたえてほしい。




常識が変わってほしい。