2.9(日)鎌仲ひとみさんと奏でるミツバチの羽音と六ヶ所村ラプソディー@町田 | 脱原発の日のブログ

脱原発の日のブログ

12月8日は1995年、もんじゅが事故を起こして止まった日。この時、核燃料サイクルと全ての原発を白紙から見直すべきだった。そんな想いでつながる市民の情報共有ブログです。内部被ばくを最低限に抑え原発のない未来をつくろう。(脱原発の日実行委員会 Since 2010年10月)

【日時・場所】2014年2月9日(日曜日)10時~20時半頃まで
       町田市民ホール 第4会議室

【タイムテーブル】
◆1部◆『六ヶ所村ラプソディー』上映会
開場9:40 / 挨拶10:00 / 上映時間10:10~12:10頃

◆2部◆ 鎌仲ひとみ監督&岸田美紀さんトークの時間
開場12:00 / ご案内12:10
※2部からご参加の方は、この時間にお越しください。
※12:10~お弁当と鎌仲監督への質問シートを配布いたします。
(質問シートに記入いただいた質問は、時間内で可能な限り2部で直接読み上げ監督へ質問致します)

12:30~13:30 お昼の時間
★料理研究家 岸田美紀さんお手製弁当付き。
「素材は穀物、野菜、海藻、乾物と海の塩、伝統の調味料。動物性のもの、砂糖は使いません。からだとこころと地球がよろこぶお弁当です。原発建設反対運動を続けてきた祝島の山戸孝さんのひじきなど、応援したい生産者の品を中心に、心をこめて調理します。」

13:30~ 【岸田美紀さんトーク『未来のための、食べものと手作り暮らしの話』】
「お金で便利な品を買うだけの暮らしを続けていては、原発から離れることはできません。まず、食べるという行為を人まかせにしないで少しでも自分の手に取り戻していく、町に住んでいてもできる手作りの食、自給自足的暮らしについてのお話です。」

14:30~ 【鎌仲ひとみ監督講演会『私たちは選択する』
ー子どもたちの未来のためにー、質疑応答、サイン会】

※当日鎌仲監督作品DVDや関連グッズ購入の方へサイン会開催します。

◆3部◆『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会
開場17: 40 / 挨拶18:00 / 上映時間18:10~20:30頃

★1部~3部まで全て第4会議室での開催となります。
★会場出入口前に、休憩スペースあり。
★開場内外に複数のスタッフが常駐しております。お子様お連れの方で、上映・講演中に何かあった場合はスタッフが補助・誘導いたします。ご不安な点があれば事前にご相談ください。

【参加費】
・1日通しで参加 3800円(1部1,000円+2部1,800円(お弁当付き)+3部1,000円)
・1部+2部参加 2800円(1部1,000円+2部1,800円(お弁当付き))
・2部+3部参加 2800円(2部1,800円(お弁当付き)+3部1,000円)
・1部または3部のみ参加 各1,200円
・2部のみ参加 2,000円(お弁当付き)

【ところ】〒194-0022 東京都町田市森野2-2-36 町田市民ホール 第4会議室 TEL:042-728-4300
(アクセス)小田急線町田駅(西口)徒歩約7分、JR横浜線(中央口・小田急線連絡口)から徒歩約10分 http://www.m-shimin-hall.jp/access.php

【参考】
・鎌仲ひとみプロフィール http://kamanaka.com/about/
・岸田美紀(オーガニックフードコーディネーター・雑穀・野菜・麹料理研究家)プロフィール http://oishii-mura.net/nekko/yunta/
・映画『六ヶ所村ラプソディ』について http://kamanaka.com/works/works-movie/works-theater/6/
・映画『ミツバチの羽音と地球の回転』について http://kamanaka.com/works/works-movie/works-theater/11/
・町田市民ホールHP http://www.m-shimin-hall.jp/

【併催イベントについて】
2/7に【冨田貴史さんと鉄火味噌で内部被爆を生き抜く】
(内容)鉄火味噌作りワークショップ&冨田貴史さんお話し会と『内部被爆を生き抜く』上映会
https://www.facebook.com/events/1443951742487056/
を併催いたします。こちらも合わせてご参加いただけたら幸いです。

【申込・問合せ先】
主催:衣食住を考える会 from jam nippon
連絡先:090 1841 6662
メール:jam_nippon@yahoo.co.jp (ミヤザキまで) 

◯「jam nippon」について
各方面のスペシャリストをお招きし、衣食住を見つめ直すことで心の健康や心地よい生き方を提案、共有していけるイベントを、今後ゆるりと企画していく予定です。

皆様の参加を心よりお待ちしております。

・・・・・・・・・・・