「リニアコライダーを日本に誘致(建設)しないよう求める全国署名」 | 脱原発の日のブログ

脱原発の日のブログ

12月8日は1995年、もんじゅが事故を起こして止まった日。この時、核燃料サイクルと全ての原発を白紙から見直すべきだった。そんな想いでつながる市民の情報共有ブログです。内部被ばくを最低限に抑え原発のない未来をつくろう。(脱原発の日実行委員会 Since 2010年10月)

「リニアコライダーを日本に誘致(建設)しないよう求める全国署名」

「せふり山系 森と水のねっこわーく(せふりねっこ)」のHPと全国署名の準備が整いました。
http://www.sefurinecco.com/

<福岡・佐賀をまたぐ脊振山地>

全国署名に関しては、
岩手の団体(放射能から子どもを守る岩手県南・宮城県北の会)とともに、
「北上にも、背振にも、日本のどこにもILCはいりません」という意思表示を示すとともに、ほとんど何も知らされていない多くの国民にこのことを知ってもらい、
「まだ、復興さえすんでいない日本が、一部の利権のために、自然を破壊し、多額の税金を投入するというこの計画について、どう思いますか?」という問題提起を世論に起こしたいと考えています。

「夢のプロジェクト」というなんかよさげな空気だけで、誘致がすすめられているリニアコライダー。

賛否両論以前に、判断材料となる確かな情報は、ほとんど知らされないまま、気づけば誘致一色・・・というプロセスの不透明さ、
(岩手の方では、「反対!」と声を上げようものなら村八分…的な物言えぬ空気ができていると聞いています)
一部の人間の利益だけでことがすすめられる権力乱用、
原発や他の社会問題と、その構造はなんら変わらないと感じます。

私は、もうこれ以上、多くの犠牲なしには成り立たない大型開発や、結果的に様々なつながりを分断してしまう不条理な国家事業はいりません。
と同時に、自然の循環の中にあるいのちと暮らしを何よりも尊びます。

ですから、このアクションは、単に「リニアコライダー反対!」と叫ぶだけではなく、
「いのち」が最優先される社会、自然と共にある創造的な暮らしを選びます!という意思表示でもあると思っています。

まだ、何も知らされていない、気づいていない多くの方が、
この問題を知り、自分で考え、意思表示をしていくよう変化のうねりが起こることを願って…

皆さんのお力をお貸しください。

よろしくお願いします。


+++<Action!わたしにできること>+++

★意思表示しよう!
 北上(岩手)と脊振(福岡・佐賀)の双方から
 「リニアコライダーを日本に誘致(建設)しないよう求める全国署名」始めました!
http://www.sefurinecco.com/ilc04.html

★知らせよう!広めよう!
 HP http://www.sefurinecco.com/
 FB 「せふり山系 森と水のねっこわーく」ページがあります。「いいね!」してね~。
 
 わかりやすくまとめたチラシ、今週末にできますので、置いてくださるShopや場所を探しています。
 お話会も、開きますよ~。お気軽に問い合わせてください。

★賛同団体&個人、募ってます!
 会の趣旨や活動へ賛同してくださる個人や団体を大大募集中♪

 件名に【賛同します】
 本文に①お名前(団体名/SHOP名/個人 どれでもOK)
    ②HPに団体名やSHOP名を掲載することの可否
       *掲載希望の場合、ロゴがあれば、ご一緒にお送りください。
    ③あれば、一言メッセージなど・・・
 を明記のうえ、
 info@sefurinecco.com
 までお送りください。

 なお、協賛金&カンパ(1口1000円)もお願いできるとうれしいです♪
 <ゆうちょ銀行>
 記号:17430 番号:37228921
 せふり山系 森と水のねっこわーく



。。。...^^^^^^^^... 。。。
  せふり山系 
  森と水の
  ねっこわーく

松本 亜樹
http://www.sefurinecco.com/