札幌むすびば:避難・疎開 相談会 北海道編 | 脱原発の日のブログ

脱原発の日のブログ

12月8日は1995年、もんじゅが事故を起こして止まった日。この時、核燃料サイクルと全ての原発を白紙から見直すべきだった。そんな想いでつながる市民の情報共有ブログです。内部被ばくを最低限に抑え原発のない未来をつくろう。(脱原発の日実行委員会 Since 2010年10月)

****

避難・疎開 相談会 北海道編

札幌むすびばからのお知らせ

避難や疎開、移住などをお考えの方の相談に乗らせていただきます。
北海道でのくわしい受け入れ内容などをお伝えします。
ご希望の方はできるだけ前もって下記の相談員いずれかに直接ご連絡願います。
記載の時刻・場所がむずかしい方へは別な設定も考えます。
お気軽に連絡をください。

■11月5日(土)12時~16時 福島市
 パセナカ・ミッセ(地域交流スペース・小会議室/市民放射能測定所のある建物です)
 http://www.pasenakamisse.com/index.html
 福島市置賜町8-8 1F

■11月5日(土)18時~ 郡山市
 フルミ イノ カフェ
 郡山市朝日2丁目3-38-3F 鈴木ビル

■11月6日(日)10時~17時 郡山市
 La Vida(ラ・ビーダ)
 http://lavida.co.jp/
 郡山市喜久田町堀ノ内字地田東15-2

■相談員
○ むすびば(東日本大震災市民支援ネットワーク・札幌/くらし隊&うけいれ隊)
http://shien-do.com/musubiba/home/
今回担当;
みかみめぐる tel.070-6603-3373
永田まさゆき tel.090-7645-6669/mail onnn@mac.com
太田美穂子 tel.090-3543-9991
○ 子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク(避難・疎開・保養班)
早尾貴紀 tel.070-6615-2989