明日!九州最大の海岸清掃と炭焼きワークショップ | 脱原発の日のブログ

脱原発の日のブログ

12月8日は1995年、もんじゅが事故を起こして止まった日。この時、核燃料サイクルと全ての原発を白紙から見直すべきだった。そんな想いでつながる市民の情報共有ブログです。内部被ばくを最低限に抑え原発のない未来をつくろう。(脱原発の日実行委員会 Since 2010年10月)


脱原発の日のブログ
【九州最大の海岸清掃】2月27日(日)。鹿児島県薩摩川内市では川内川河口南側の久見崎海岸の清掃を行います。10:30~15:00.昼食、飲み物、雨具各自持参で。今年もウミガメがたくさん産卵に上がってこられるように流木の撤去をします。

明日、九州最大の海岸清掃。おかげさまで参加地域26カ所。 宮崎県串間市チームは 永田にて9時から行います。ライブ、炭焼きあり。楽器とおいしいもの持参でよろしくどうぞ!