2024GW★GROMツーリング 2024.5.3 ~其の壱~ | NAHKI Blog

NAHKI Blog

数あるブログの中から訪問していただきありがとうございます!
当ブログは、日常の出来事をはじめ、私の趣味等を徒然なるままにインタラクティブに紹介しています!

 

DSCN0621.jpg 2024年5月3日(金)から5月5日(日)まで、GW後半戦を利用して、GROMツーリングに行ってきました。

10時55分出発~15時26分到着したのは、千葉県銚子駅です。

休憩込で、3時間58分で133kmの走行!

  DSCN0619.jpg いつも迷うのが、バイク駐輪場です。

銚子駅構内に観光協会があっったので聞いてみると、駐輪場に無料に停めて良いとのことだったので、昭和感溢れる駐輪場になんとか停めることができました。

無料というのが嬉しいポイント!

 

★銚子駅(銚子電鉄ホーム共有)

 

なぜJR銚子駅なのかというと…

 

UxkIila2Q1mMv_Zh1kFcpA.jpg 伝説の銚子電鉄に乗ってみたかったからなのです!

ある程度調べはしたものの、JRのホームだとは露知らず…

駅員さんに確認してからの改札口突破!

1時間に1本ほどある銚子電鉄の到着です。

古びた昭和デザインの列車は、哀愁がただよいます。

  72h97XdeTBatsY9Vvhx84Q.jpg 電車に乗ってから乗車券を購入します。

現金のみで、20代前半の若いお姉さんがやってきます。

始発・銚子駅から終点・外川駅まで、往復700円になります。

  DSCN0641.jpg さあバイク旅から電車旅の切り替えです。

Googleマップを観ながら自分がどこにいるのか俯瞰してみる。

  DSCN0662.jpg 長閑な田園風景が広がったり、ヤブの森の中を通り抜けていく銚子電鉄は、ある意味新鮮です!

  DSCN0639.jpg 違う形式の列車が止まっていたので、なんだか懐かしさを感じつつ思わずパシャリ!

  DSCN0661.jpg 駅舎も昭和感溢れる懐かしい空間を演出してくれます。

  DSCN0675.jpg 約23分乗車して、終点・外川に到着。

  DSCN0676.jpg 銚子電鉄の社員さんたちが振り絞って考えたユニークな標識。

  DSCN0686.jpg まるで映画のセットであるかのような外川駅です。

 

★外川駅(銚子電鉄)

 

DSCN0689.jpg 海なし県民(埼玉県)からしてみれば、超憧れの海と水平線! これだけで旅に来たんだと実感できます!

  DSCN0693.jpg 今回のミッションとして、銚子電鉄に乗ってこちらの『長九郎(ちょぼくり)稲荷神社』にくること。

バイクでも行けないことはないのだが、あえて銚子電鉄で!

出来はともかくとして…

この神社から見渡す太平洋の大海原の迫力は最高です。

  DSCN0696.jpg 絵面としては、めちゃくちゃインパクトが高い!!!

  DSCN0708.jpg 犬吠埼灯台を望遠で撮影してみる。

遠くからの犬吠埼灯台を眺めるのは、初めてかもしれない!

  DSCN0712.jpg 2024年初の海!

誰もいない夕方・日の入りの前の時間に、ぼーっと何もしない、考えない。

まさにを眺めて…をだす脳みそデフラグ

  mT6hSYiDQuSwWflFqkgG8A.jpg 銚子電鉄会社が赤字だったがために開発された伝説の銚子電鉄産・ぬれ煎餅

数十年前から食べてみたかったけど、やっとこさ外川駅でお土産GET!

  DSCN0714.jpg 最後に、『長崎鼻一の島射塔』を望遠撮影。

灯台のちっちゃい版でしょうか?

犬吠埼のさらに最東端に位置します。

 

★長九郎(ちょぼくり)稲荷神社  

長九郎(ちょぼくり)稲荷神社から外川駅まで徒歩約10分。

  DSCN0727.jpg 帰りの電車に乗り遅れたら、また1時間待たなければならないので、30分前に到着。

  dvDNT9H8RwqEOowOneEp1w.jpg 田舎の町を穏やかな時間の流れを感じつつ…

銚子電鉄が通り過ぎていきます。

  bjhmlHWtROub3EgAKd7CtQ.jpg 電車内の壁紙で、この映画がすごく気になりました。

視聴方法が…今の時代とは相まって手段が無いです。 映画愛好家として、ぜひいつかは鑑賞します!

  TYPbiCTRTC-gUgYluhWidw.jpg 澪つくし号で、沢口靖子も乗ったことがあるのかもしれません。 プレートにすら哀愁を感じます!

  UhPNk07BQcSums2JKKzFkA.jpg 銚子駅についたのが、17時34分。

夕ご飯にと駅前にいい感じのお店があったので、『吉原食堂』さんへ。

  9DBJkk_yQse7UwsKpjXIrQ.jpg ミックスフライ定食(850円)

口コミでシンプルに、「こういうのでいいんだよ!」というのがあって… 

値段も味もまさにその言葉どおり「こういうのでいいんだよ!」と強く感じました!

 

シンプルに見えて、なかなかすべてを集約している重みのある言葉です。

 

★吉原食堂 次回に続く…

 

 


 

★LINEスタンプ販売しています❣️

少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)

   

↑クリック

 

★ここまで読んでいただきありがとうございます!

数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝

貴方の日常の貴重な時間をいただき感激

 

Twitter   Twitter follow us in feedly

Twitter & Instagramもやっています!

更に繋がりたい方はこちらへフォローをお願いいたします。

 

↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき

応援していただくと雨アラレです!

 

『ケンタウロスの健太くん』『ポチッとな!』と押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村