皆様
こんにちは〜![]()
本日も拙い呟きでしかない
当ブログにご訪問頂きまして
本当にありがとうございます![]()
また
たまたまお立ち寄り頂きました方も
ありがとうございます![]()
広島旅行2日目となります![]()
一日目の様子です。
![]()
![]()
![]()
曇りで待望の星空は見れませんでしたが
楽しみにしていた朝食![]()
![]()
![]()
![]()
お子様も喜ぶラインナップ
野菜も新鮮
すいかが甘かったです![]()
勝手ながらの説明を![]()
右回りにサラダ、白和え、長芋の梅和え
茄子、蒟蒻、オクラ胡麻和え、イカと大根
さつまいも、温泉卵、からあげ、海老フライ
鮭、ミートボールとソーセージ
明太子としらすをどっさり乗せた白米
お味噌汁 デザートにスイカ![]()
素材を活かした和食です![]()
茄子もお出汁がじゅわっ
蒟蒻も深いお味
長芋もさっぱり
和食が苦手な私が美味しく
頂きました![]()
働いている方が機敏で無駄のない動き
ずっとお食事を管理されていて
図々しく写真を取りに来た私に
サッと隠れるお気遣いといい
素晴らしいお仕事ぶり![]()
こちらの宿は
夜は楽しくワイワイ酒盛ありの(想像)
朝食なのかなーと![]()
品数は多いし
あれもこれも、と楽しませて
頂きました![]()
肉じゃがや煮しめ、蓮根きんぴら等等
まだまだ沢山ありました〜
お世話になりました![]()
本日は
尾道観光です![]()
これが思いの外
キツかった![]()
尾道観光お勧めの駐車場は
尾道市役所![]()
最初の30分無料で
それから30分210円
良心的な価格設定です![]()
ロープウェイで
千光寺さんへ
あいにく傘をささない程度の小雨ですが
猫ちゃんにはほぼ出会えませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
逃げないでカメラに収まってくれた
猫ちゃん
そして
天候を考えて
上げ底のサンダルで行ったのですが
階段が多くて多くて
もう膝が笑っちゃって![]()
階段で転んじゃう子もいて![]()
皆様もお気を付けてくださいませ![]()
勝手にノスタルジー![]()
アートギャラリーのようなカフェ
午前だったからか
貸切り状態でのんびり![]()
夫ちゃんイチゴのシェイク
私は自家製ジンジャーシロップクリームソーダ
やっぱり朝食もしっかり食べ
お茶したからお昼食べられず
あの
転校生で有名な階段を見に行くことに
わーん
分かっていたけど
階段多し![]()
こんな痛々しい階段を転げ落ちたなんて![]()
ちょうど広島に向かう際
雨が激しくなってきました![]()
さよなら尾道
今日の宿泊は
広島駅前のシェラトン広島さん
お部屋は
![]()
![]()
![]()
洗面所がオープンなの
どーなん![]()
ガラスコップにお水を無防備に
入れると75%の確率で水が
鏡下の空間を抜けてベッド脇のカーペット
に飛ぶので皆様ご注意くださいませね![]()
お部屋にはもみじ饅頭
ラウンジで休憩![]()
お友達お勧めの生もみじを
こっそり添えて![]()
広島駅前
めちゃくちゃインバウンド![]()
銀座より外国人に溢れている
と感じました![]()
一休み後
オリズルタワーさんへ
見本を見ながら折ると
逆にややこしくなる説![]()
平和への願いを込めて
折り鶴をおり投函しました
眼下に原爆ドーム
下までスロープがあり
平和へのアートが続いているそうです![]()
閉館時間が近づくと降りられませんので
注意してくださいね![]()
晴れていれば
夕焼けで真っ赤に染まる絶景が
見えるそうです![]()
外から見るとココに折り鶴が
積み重なっているのが見えます![]()
![]()
![]()
![]()
ホテルに戻ります![]()
途中でお友達お勧め第二弾を購入
大人気だよ![]()
売り切れで絶望していたら
向こうに直営店ありますよ![]()
と教えて頂き無事に買えました![]()
ラウンジでお食事を頂き
シーフードマリネが凄い![]()
更にグラタンを頂いておりますが
背徳感により
写真に収めておりませんでした![]()
柔らかい枕とパジャマをリクエスト![]()
よく歩いたなー
おやすみなさい![]()
花蜜








































