皆様
こんにちは〜![]()
本日も拙い呟きでしかない
当ブログにご訪問頂きまして
本当にありがとうございます![]()
また
たまたまお立ち寄り頂きました方も
ありがとうございます![]()
本日は
以前より行ってみたかった
おのでらさん
と言いたかったですが
敷居が高すぎて、、、
同じ素材を使っての
見習いの方々の
修行の場とされている
おのでら登竜門さんへ
![]()
![]()
![]()
お値段が良心的らしく
夫ちゃんが
どうしても
やま幸さんのマグロを
食べたいと言うから
おのでらさんなんだけどね![]()
当日予約券を発行しての
開店時間にスタンバイする方式
すっかり忘れていましたが
立ち食いスタイルでした![]()
初めての立ち食い![]()
携帯からオーダーするのですが
システム障害らしく
手書きで注文になりました
開店以来の初めての
システム障害だそうです![]()
もしかして
夫ちゃんの負のハプニング
オーラが影響を与えたのかも
同じ週に打ちっぱなしも
夫ちゃんの番からシステム障害![]()
値段も分からず
ネタは本日のお勧めと
貝類の説明だけ
値段と相談しながら
握りを頼む
庶民の我が家としては
心許無い時間
でも
頼むものは結局頼むであろうと
最初は
お手前拝見
小肌から
![]()
![]()
![]()
これが美味しかった〜
てか
シャリが赤酢で
私は超好み![]()
次に
帆立
お勧めおつまみがあん肝でしたが
写真撮らずに食べちゃった![]()
すみいかを塩と醤油で
![]()
![]()
![]()
中トロ
![]()
![]()
![]()
たぶん
左が大トロ
![]()
![]()
![]()
うーん
期待の大トロが![]()
大トロらしからぬ。。。
やま幸さんのマグロに期待しすぎ![]()
やっぱり
マグロはすしざんまいが
不動の一位![]()
うに食べ比べ
紫雲丹とバフン雲丹
夫ちゃんは紫雲丹が好み
私は雲丹らしさを感じるバフン雲丹かなー
雲丹は全く臭みを感じない
とても美味しい雲丹でした![]()
これは漬けマグロ
![]()
![]()
![]()
注文してから漬けて下さる
ねっとりしていて美味でした〜![]()
蟹味噌の入った握り![]()
トロたくで締めました![]()
有りか無しか
私は有りです![]()
基本リピート無しの
夫ちゃんは多分無し![]()
大体雰囲気は分かったので
今度から1人でも行けるぞー![]()
花蜜









