パリからバターを持ち帰る方法 | アラフィフ 花蜜

アラフィフ 花蜜

アラフィフ 子育て 自分育て セミリタイア
旅✈️ 美味しいもの
エルメスと好きなものだけ 今まで行った海外で一番忘れられないのはギリシャのミコノス島です

皆様

こんにちは〜音符

本日も拙い呟きでしかない

当ブログにご訪問頂きまして

本当にありがとうございますニコニコ



また

たまたまお立ち寄り頂きました方も

ありがとうございますウインク






必ず持って帰ると

決めていたもの

フランスの発酵バター




高級デパートの

ギャラリーラファイエットさんで

バターを買いましたラブラブ




準備は万全!!


日本から保冷バッグと冷えピタ

ビニール袋や梱包材を持参チョキ



バターを買う前後で

モノプリ(パリのミニスーパー)

で一番安い冷凍ポテトを2袋

買います。

これは買ったバターを挟む為です。

少量のバターなら一袋でも

構わないと思います。

後程私が買った画像載せますね。



ギャラリーラファイエットの

グルメ館の地下一階


バター売り場

お隣の国の方がカップルで

めちゃくちゃ悩んでるブー



待っていたら日が暮れそうだよお願い

仕方ないから割り込ませて頂き

目的のバター

しかし思っていた程

種類が無かったのと

売り場が混み始め

じっくり探せなかったーハートブレイク




これを買ってから

真空パックにして貰います笑い

別料金で1パック1€

私は2パックで、2€でした〜コインたち

  





こんな風に真空パック






真空パックの両面に冷えピタを貼って

モノプリで買った一番安い冷凍ポテト

2袋でバターを挟みます!

それをビニール袋で包んで

保冷バッグへ



これをトランクへ100点




バターは手持ちで

機内持込みは

出来ませんので

必ずトランクへ

入れましょう上差し




日本に戻り1番に確認

めちゃくちゃカチンコチン雪だるま

無事にバターを日本に持ち帰りましたチョキ

このようにしていたら

一日中トランクに入れていても

大丈夫だと感じましたOK



それを自宅でカットして

冷凍庫へ


少しずつ大切に頂きますデレデレ


持ち帰った

愛しのバター達

下矢印下矢印下矢印


日本で買うと最低@2,500円

するんですよねポーン




ガイドさんが

冬のお勧めお土産として

バターを挙げていましたが

この方法ならもしかしたら

真夏以外なら

いけるかも知れません。


いつか試してみたいなぁデレデレ




どなたのお役に

立ちますようにバレエバレエバレエ



花蜜