東京デート&観光ブログ -9ページ目

東京デート&観光ブログ

東京デート&観光プラン作成サイトのデートプランナーと
デートコンサルタント達が送る、東京の情報など
なんとなく公開中・・・
皆様のデートコースに参考にしてください

それにしても暑すぎですよー晴れあせる

ということで、映画館に逃げこんできました(笑)。

もちろん今年夏の映画の中で一番人気であろう

あの作品をニコニコ

 

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊

海賊(パイレーツ)の夏がやってくるぅーアップ

 

シリーズ第5作目。

前4作はもちろん予習しての鑑賞です。

私の中ではけっこう好きなシリーズ作品なんですよね。

2Dでの鑑賞でしたが、十分満足でした。

 

「最後の海賊」の製作費は約230億円と噂されています。

上映時間はシリーズ最短の129分。

お金をいっぱいかけて、ぎゅっと凝縮な感じですね(笑)。

 

率直な感想ですが・・・

なかなかよかったですよチョキ

今回はキャラクター達の関係をストーリー重視で

魅せる方向の展開が中心でした。

なので、予習しておいた方がより楽しめますし、

パイカリの世界観にどっぷりとハマれますよ。

アクション等(笑いはスベりぎみでしたが)とにかく

夏の娯楽映画として大満足できました。

 

あとブラックパールやフライングダッチマンなど

「海賊船」の名前や誰が船長なのか?を何気に

知っておくとシリーズを通して楽しめます。

 

さて、ちょっと話は変わりますが、

「最後の海賊」というサブタイトルですが、原題では

「Dead Men Tell No Tales」→「死人に口なし」という

意味なんですよ。

 

シリーズの中では4でちょっとがっかり感がありましたが

この5で盛り返したなぁって感じです。

もし6があるなら、この5がけっこう鍵な作品になるかも。

 

2017年夏、外は暑いからこの映画を観て涼しみましょうニコ

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

 

 

 

 

 

2015年11月に東京・外苑いちょう並木の場所に

オープンしたニューヨーク発のハンバーガー店ハンバーガー

気にはなっていましたが、メディアにも取り上げ

られていて大行列だったのでしばらく行くのを

見送ってました。

日が経って1年半・・・店舗数も少し増えて

人気も落ち着いてきたので、空いている時間を

見計らって彼女と一緒に行ってきました。

 

シェイクシャック 東京フォーラム店

「モダンなハンバーガースタンド」をコンセプトにした

シェイクシャック。

現在東京には4店舗あり、ここ東京フォーラム店は2016年

9月にオープンした3番目の店舗です。

店内も広く、比較的に行列も少ないということで

人出が少なくなる土曜夜に行ってきました。

 

予想通りに行列もなく、すんなりオーダーもでき

席を取ることもできました。

注文したのは・・・

私は王道のシャックバーガーを。

彼女はお肉があまり得意ではないので

シュルームバーガーを。

そして、ポテトと、ドリンクにルートビアを頼んでみました。

いやー、ジャンクフード祭りです(笑)

久しぶりに見るこのジャンクな光景はいいですねアップ

↓上がシュルームバーガー、下がシャックバーガー。

久しぶりのこのジャンキーさにちょっと気分が

上がってしまいまいたニコニコ

所詮、ハンバーガーなので味の方は想像つくような

感じでしたが、なかなかの肉々しさがあって

バーガーキングのワッパーのゴージャス版って

感じでしたね。

うん、メジャーなファーストフード店のハンバーガー

よりは美味しかったです。

自分的にはバンズがけっこうよかったかな。

ポテトも意外にも美味しかった。

個人的には久しぶりに飲んだルートビアに感動ビックリマーク

彼女にちょっと飲ませてみたら「げー!マズっ!」って

言ってましたけどね(笑)

 

久しぶりに彼女とのジャンキーなディナーを食べて

ちょっと新鮮な気分を味わって楽しかったなぁ。

こういうディナーにも嫌な顔せずに付き合ってくれる

彼女に感謝&LOVEラブ

 

ちょっとミハー気分を味わった夜でしたハンバーガー

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

 

7月に入りました・・・ということは今年も半分過ぎて

しまいましたね。

今週から東京は真夏モードのようで、暑さが苦手

な私としてはこの時期はカフェでのんびりと

涼しみたいものです。

 

銀座で私が大好きなスポット「東急プラザ銀座」。

ここって外観もオシャレだし、なんと言っても

人の入りもそれほど多くないのでいい空間なんで

すよね。

その東急プラザ銀座の地下に超インスタ映えする

パフェがあるということで、いつもの通り彼女と

行ってきました。

 

サロン・ギンザ・サボウ

ファッションとフードをテーマにしたライフスタイルを

提案するコンセプト店です。

上の写真の右にある升状のスイーツ、気になりませんか?

これがパフェなんですよアップ

・・・ということで店内へ入って早速注文です。

茶房パフェ(日本庭園風)でございます。

どうですかウインク

升の中で日本庭園を表現したこのパフェ。

ん~、超キレイだし、食べるのもったいない感じ。

中はマスカルポーネチーズを中心とした、抹茶

パフェになってます。

もちろん味も美味しいのですが、やっぱりこの

ビジュアルですよね。

 

ここの茶房はこのパフェが有名なのですが、

私達的にはフードメニューに心惹かれてしまい

ましたよ。

今回はパフェ目当てで寄ったのですが、今度は

ランチか夕食時に行ってご飯系を食べてみたい

です。

 

ここはデートで行ってこのパフェを見せたら

相手も感動間違いなしですよニコニコ

 

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>