東京デート&観光ブログ -10ページ目

東京デート&観光ブログ

東京デート&観光プラン作成サイトのデートプランナーと
デートコンサルタント達が送る、東京の情報など
なんとなく公開中・・・
皆様のデートコースに参考にしてください

東京も梅雨シーズンの真っ只中ですね雨

この時期は外に出るのにも天気が気になります。

 

皆さま、渋谷に室内型の植物園があるの知って

ましたか?

実はたまたまネットでいろいろと検索していたら

見つけちゃったので、彼女と遊びに行ってきました。

渋谷区ふれあい植物センター

渋谷駅新南口から歩いて10分ほどの場所に

こっそりとありました。

誰にも気づかれずに(笑)こんなところに植物園が

しかも渋谷にアップ

それにナント、入場料がワンコイン・・・と言っても

500円じゃなくて・・・100円ですよびっくり

さぁ、その植物園の室内へGOビックリマーク

おおおっ!!意外にもご立派ですよ。

室内は2階建てです。

約500種の植物を見ることができます。

バオバブの木や、モモイロバナナなど亜熱帯の植物

などの巨木も迫力ありますよ。

建物の2階からの眺めもけっこういいものです。

ゆっくり椅子に座って植物を眺めてみたりして、

日ごろのストレスを癒したりしてみたりね。

とにかく、渋谷にありながらのこの室内植物園は

意外なほど楽しめますぞ。

彼女は「また変な場所見つけてきて」みたいな

失笑してましたけどねニコニコ

デートの途中の休憩に立ち寄ったんですよ。

屋上には多肉植物やハーブもちょっとあります(笑)。

個人的意見ですが、小動物や昆虫、水辺の生き物とか

いたらもっと楽しめたかなぁ・・・まぁ、世話が大変

ですが、あくまでも個人的意見です。

 

日本一小さい植物園ですよ。

この梅雨時期の天気が気になるシーズン。

雨宿りやちょっとした雨の日デートに、この植物園での

寄り道なんていかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

 

 

エッグタルトがブームになったのが1999年。

あの時、すごくエッグタルトが好きになって

ハマったよなぁ・・・。

あれから18年かぁウインクなつかしい・・・。

 

メディアにも取り上げられて人気のエッグタルトの

専門店へ行ってきました。

 

ナタ・デ・クリスチアノ

 

代々木八幡駅から歩いて5分ほどのもう奥渋

辺りに入ってしまう場所にひっそりとあります。

予想通り、10名ほどの列ができてました。

これぐらいなら待てるのでしばし列で待機。

 

ん~、これが意外に列が進まないのだよーあせる

美味しいものが目の前にあるのに進まない(悲)

でも、お目当てのものがあるから我慢。

我慢の先にはハッピースイーツがあるのだアップ

チラっと聞いた話だと10名ぐらいの列なら全然

少ない方なのだそうです。

 

やっと私達の番が来たの、注文です。

もちろんお目当ての「パステル・デ・ナタ」を。

おおおっ、神々しいこのフォルムラブラブ

18年前に食べていたエッグタルトとは別物。

これぞ「ポルトガル式玉子タルト」。

パイ生地のサクサク感がすごいビックリマーク

中のクリームもとろーりとしてめっちゃ美味しい。

これは何個でも食べられるぞニコニコ

ん~、また食べたいなぁ・・・。でも今回は我慢。

うん、また近所に行ったらおじゃましようニコニコ

今度は5個ぐらい一気に食べたいなぁ(笑)

 

ちなみにお店はテイクアウトのみです。

ここで買って、代々木公園へお散歩もいいですよ。

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

 

先日は私の誕生日でしたークラッカー

無事に1つ歳を重ねることができました(笑)

誕生日だったということもあって、前から行きたかった

展覧会へ彼女が連れていってくれました。

めっちゃ、うれしい&エキサイティングアップ

 

マーベル展

スパイダーマン、ハルク、アベンジャーズなどで有名な

アメリカンコミックの代表のマーベル。

その日本初の大型総合展覧会です。

 

会期終盤の夜に行ってきました。

お客さんの入りもほどよくてゆっくりと全体を鑑賞

できました。

 

会場入ってすぐにもう鳥肌ものですよ。

日本初公開の高さ5mのアイアンマンがドカーンっと

お出迎えしてくれます!!

とにかくめっちゃかっこいいんです。

夜景をバックにライトアップされているアイマンマン。

もう大迫力&感動ものです。この時点ですでに

マーベルの世界へ引き込ませてしまった。

展覧会は5つのテーマ「歴史」「ヒーロー像」「映画」

「アート」「文化」で構成されてます。

コミックスをイメージしたゲートも登場。

1939年から始まったマーベルコミック。

だいたいのマーベルのヒーローや作品は知っているので

どれもファンにとっては鳥肌ものの展示ばかり。

ソーの衣装、キャプテンアメリカのシールド等、

映画に使われたプロップやレプリカもかっこいいっす。

↓もちろん歴代のアイアンマンスーツもね。

途中ですごくかっこいい「インクレディブル・ハルク」の

レプリカフィギュアがあったのですが、写真NGだったのが

残念でした・・・えーん

ラストに有名フィギュアメーカーのホットトイズのお店も

あって、こちらに飾ってあるフィギュアも必見です。

 

いやー、マーベルファンの私にとってはすごくいい展覧会

でしたよ。連れて行ってくれた彼女に感謝・・・ありがとうラブラブ

 

会期は2017年6月25日までです。

まだの方はぜひ行ってエキサイトしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>