東京デート&観光ブログ -4ページ目

東京デート&観光ブログ

東京デート&観光プラン作成サイトのデートプランナーと
デートコンサルタント達が送る、東京の情報など
なんとなく公開中・・・
皆様のデートコースに参考にしてください

先日の台風が去ってやっと太陽も出てくれて

秋が戻ってきましたね。

そんな中、ふと気づいたのですが当ブログが始まって

10月下旬で9年目に突入しちゃってましたクラッカー

丸8年のんびりペースで更新してますが、よくもまぁ

続いてると自分でも感心しちゃいます(笑)。

 

この9年目に突入記念を祝しまして、

久しぶりの「東方神起」ネタを書きたいと思います。

 

彼らの2017年再始動はうれしいですよね。

もちろんドームツアーにも1回だけですけど、

チケットも取れたので参戦します。

 

さて、本日10月25日復帰記念アルバムがリリース

されるにあたっていろいろとキャンペーンが開催

されているとのことで彼女と一緒に渋谷を周って

みました。

 

まずは一番目立つ、JR渋谷駅ハチ公口改札の

看板ですね。

ん~、かっちょええのぉ~アップ

そして、渋谷のタワーレコードへGOビックリマーク

ここでは復帰記念アルバムの先行展示をしてます。

さぁ、次へ。

JR渋谷駅内回りホームへGOビックリマーク

ここでは18日の発売された雑誌「anan」の巨大ポスター

が掲載されてます。

写真を撮り終わって、彼女と移動の為に電車に乗ろうと

したら、ホームに飛び込んできたのは、ナントびっくり

遭遇するのは不可能と思っていた、スペシャルトレインが

ホームへ滑り込んできました!!

ホントに偶然です。

めっちゃ興奮しちゃっいましたよーニコニコ

運が良すぎるでしょ(笑)

いつ走ってるかわからないJR山手線の車体をジャック

した東方神起「Begin Again」スペシャル・トレインに

出会えるなんて、自分でもすげぇって思っちゃいました。

ちなみに外観だけの広告で、車内は普通でした。

 

ということで、あれこれ東方神起の復帰キャンペーンを

追ってきましたが、いやー、ドームツアーが楽しみアップ

 

ということで、次回の東方神起ネタはドームツアーの

参戦話でお会いしましょう(笑)

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

もう寒いっす雪の結晶

まだ10月なのに、先週の東京なんて記録的な

寒さで、すでに私の部屋は暖房三昧ですよ。

秋はどこへ!? 小さい秋でも見つけたいですもみじ

 

彼女と私はラーメン店に行く時はだいたいが

味噌ラーメンを提供しているお店に行くのですが、

今回チョイスしたのは秋葉原と浅草橋の中間に

あるお店。

 

麺屋のろし

北海道・函館から東京へ進出してるお店です。

店内はシックで、キレイさもOK、彼女を連れて行って

も大丈夫なお店です。

函館の塩ラーメンも人気みたいですが、私達は

味噌ラーメンを注文です。

味噌のまろやか感たっぷりのスープが自分にはちょうど

よく、美味しかったですね。

中細のちぢれ麺もうまく味噌に絡んでよく、具材も

味噌にあってバランスよい味噌ラーメンでした。

レンゲにちょっとご飯を入れて、スープに浸して食べる

のもGOOD!

 

期待以上の味噌ラーメンでなかなか満足できました。

さぁ、寒くなってきたし、これからラーメンの季節に

突入ですね。

今季はどんな美味しいラーメンに出会えるかな?

楽しみ、楽しみ

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

彼女からのご要望がきましたニコ

「久しぶりにうさぎと触れ合いたい」と。

そして池袋にあるうさぎカフェの情報も一緒にウサギ

 

そのカフェをネットでチェックすると、ナントビックリマーク

「カワウソ」とも触れ合えるとのことびっくり

これは行かなくてはいかんぞよ。

 

ということで、池袋のそのうさぎカフェへGO。

うさぎカフェ mimi

池袋のサンシャイン通りにあるお店で、地下にて

営業しております。

週末の午後に飛び込みで行ってきましたが、

運よくすぐに店内へ入れました。

※すごく人気のお店で週末は予約も取りずらい

みたいです。

 

店内は何個かのブースにわかれていて、各ブース

数名でシェアする感じです。

まず服が汚れないようにエプロンを着て、最初は

うさぎブースへ。

うほうほネザーランド・ドワーフ

かわいいモフモフなうさぎさんがいっぱいです。

このフォルムに癒されるー。

餌につられて(笑)ピョンピョンと膝の上に乗って

きてくれます。

この丸い瞳にメロメロになっちゃいますね。

うさぎと触れ合って癒されてると、どこからか

「ギャーギャー」と変な叫び声が・・・??

 

しばらくして、店員さんからカワウソブースへ

移動することを伝えられて、いざカワウソと

対面です。

いたーーーー!!

コツメカワウソーーーーアップ

とにかくカワウソ君は落ち着きがない(笑)

店員のお姉さんがカワウソ君を彼女に膝の

上に乗せてくれたりするのですが、すぐに

床の上を走り回ってます。

でも、ちゃんとじっくりと触れ合うことができますよ。

カワウソの手がぷにぷにしてて気持ちいいアップ

グミみたいです(笑)

身体もツヤツヤですよ。

 

カワウソブースには4兄弟のカワウソ君達が

いました。(3匹しか写ってませんけど(笑))

でももって、先程のうるさいほどの叫び声は

カワウソ君達の叫び声でした。

あの叫び声はホントびっくりするほどの

大きな声なんですよ。

 

私達は30分の滞在にしましたが、私達的には

30分でちょうどよかったです。

 

そういえば、ネット上で「カワウソ総選挙」なる

ものが開催されていたらしいですね(笑)

これで私のライフワークである「動物触れ合い」に

また1種加わりました。

 

やったねニコニコビックリマーク

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>