仙台藩記-三九二 NOW IS. Vol.49 発行- | 伊達武将隊公式ブログ

伊達武将隊公式ブログ

仙台・宮城の魅力を伝えるべく、
杜の都・仙台に蘇った伊達政宗公と家臣たち。
「ともに前へ、仙台・宮城・東北!」を合言葉に、令和の世へいざ出陣!

水無月十二日
伊達政宗記す




昨日、宮城県より新たな冊子が世に出た
宮城の「いま」を伝えるため毎月11日に発行されておる


Vol.49となる此度はわしが案内人を務めさせていただいた
新型コロナウイルス感染症の流行により、直接被災地へ赴き取材をいたす事は叶わなんだが、
外出が儘ならぬ今の暮らしに彩りを添えてくれるのが、実は被災地で作られた「食」であったりもする



物流の発達した今、遠方の味覚も「おとりよせ」によって気軽に手に入れられるようになった


南三陸町・山内鮮魚店の「鯖の冷燻」や
気仙沼市・kesemoの「海かおるホイスターソース」
他にも宮城沿岸地域オススメの味覚を紹介しておる故、被災地に想いを馳せながら読んでもらえれば幸いである
県外の客人は上記のリンクよりPDFにてご覧あれ


伊達の魂は被災地とともに、前へ
来たる日には皆で一緒に各地を訪ねようではないか


追伸
先の日記に「海かおるホイスターソース」で作った炊き込みご飯を載せておる
皆も色々な料理に挑戦いたせ