◆陸奥国・二本松城(霞ヶ城) 奥州探題畠山氏居城 霞ヶ城址碑/国指定史跡◆ | ★千代と限らじ仙臺の松★ ~We are feelin' love together~ 

★千代と限らじ仙臺の松★ ~We are feelin' love together~ 

御覧頂き、有り難う御座います♪

城巡り・史跡巡り・サッカー観戦etc…

興味の有る事について書いて行きたいと思います!


※2024年1月6日訪問※


新城舘跡から搦手門跡を経由して本丸へと登って行きます音譜

途中に見えてくる巨大な石碑は【奥州探題畠山氏居城 霞ヶ城址碑】ですキラキラ



▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

奥州探題畠山氏居城 霞ヶ城址碑

当記念碑は、昭和28年(1953)に施工された本丸入り口左側石垣修復を記念して、畠山氏末裔である二本松氏により、昭和30年に入り口左側に建立されました。 

平成7年(1995)本丸石垣修築復元工事の完成に伴い、当所に移設しました。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

天正14年(1586年)、伊達政宗によって畠山氏は二本松城を追われ、蘆名義広を頼った畠山義綱でしたが、その蘆名義広も政宗に滅ぼされ、義広と共に佐竹氏を頼るも常陸国江戸崎で義広に殺害され、二本松氏の嫡流は滅亡。

義綱の弟・義孝が二本松氏を称し、慶安元年(1648年)に徳川氏譜代の岡崎藩主水野忠善に仕えると、二本松氏はこれ以後水野家の重臣となり、岡崎・唐津・浜松・山形と水野家の転封に従い、今日まで家名を伝えています✨


◆陸奥国・二本松城(霞ヶ城) 堀切/国指定史跡◆に続く