▲陸奥国・巨邦山大隣寺(二本松市) 下馬跡▲ | ★千代と限らじ仙臺の松★ ~We are feelin' love together~ 

★千代と限らじ仙臺の松★ ~We are feelin' love together~ 

御覧頂き、有り難う御座います♪

城巡り・史跡巡り・サッカー観戦etc…

興味の有る事について書いて行きたいと思います!


※2024年1月6日訪問※


大隣寺さんを後にし、二本松城跡へと向かって歩いていると、【旧下馬跡】と彫られた石碑を見つけました✨



【旧下馬跡】

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

二本松藩主・丹羽家の菩提寺である大隣寺の境内入口にあたり、参拝や墓参のために当寺を訪れる場合は、藩主といえども馬あるいは駕籠から下乗しなくてはならない場所であった。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

大隣寺に参拝する際に、馬や駕籠を降りたのがこの場所なんですね✨


ちなみに、本日2月3日は《節分》音譜

全国的には『鬼は外 福は内』という掛け声が使われていますが、この二本松では「ふくはうち、おにーそと」と少し違った掛け声が使われているそうですキラキラ

これは、二本松藩主が《丹羽氏》であったことに由来しているようで、

「鬼(おに)は外」とさけぶと、
「お丹羽(にわ)外」となり、

藩主である丹羽氏を追い出すことになってしまう為、

「ふくはうち、おにーそと」と叫ぶようになったそうです音譜

地域それぞれに、独特の歴史が有る事を実感しますよね✨