◆遠江国・掛川城(雲霧城) 御殿/国指定重要文化財◆⑤ | ★千代と限らじ仙臺の松★ ~We are feelin' love together~ 

★千代と限らじ仙臺の松★ ~We are feelin' love together~ 

御覧頂き、有り難う御座います♪

城巡り・史跡巡り・サッカー観戦etc…

興味の有る事について書いて行きたいと思います!


※2023年8月7日訪問※


【掛川城城郭瓦】






【武具】

【張役所】

邸内の警備を任務とする役人が使用した部屋です。


【賄方】

藩内の経理事務の処理をした部屋です。


【御談の間】

藩へ用事のある者の用件の取次や談合、会議などの際に使用した部屋です。


という事で、少し駆け足になってしまいましたが、掛川城の御殿を見学させて頂きました音譜


藩政時代から残る城郭の御殿建築は、日本全国の中でも川越城・二条城・掛川城・高知城の4城のみなので、いかに貴重な遺構であるかがお分かり頂けるかと思います音譜


藩政時代から残る貴重な御殿と復元天守は、まさに掛川市のシンボルですねキラキラ