金泉寺から大日寺へ出立。

 

 

金泉寺を出ると、正面の塀に看板がある。

 

image

 

歩きは真っすぐの案内に沿って、真っすぐ道なりに進む。

 

 

途中の理髪店さん。

 

image

 

男性 決意の丸刈り

女性 覚悟の丸刈り

お接待だそうな。

 

 

金泉寺から大日寺の間は標識が頻繁にあり、進む道をさっと選べる。

 

image

 

青い標識に沿って右に曲がる。

ここから舗装路ではない遍路道が始まる。

 

 

田んぼのあぜ道のようなところを通り

 

image

 

薄暗い藪の中へ

 

image

 

熊笹の間の遍路道

何処か南の島のような雰囲気

 

image

 

状態を見ると、どなたかが草刈りして整備してくれていると思われる。

ありがたいことだ。

 

 

小さな祠の先を左に曲がる。

 

image

 

そしてまた藪の中へ

 

image

 

この先の道は前日の雨の所為でぬかるみが酷く、今回の歩き遍路の中で最初に苦労したところ。

この辺りは水が出ている湿地帯でもあるらしく、足元が酷く良くなかった。

足の置く場所や、少し力を入れて踏み込むと、足首までズブズブと埋まっていくような感じ。

防水のスニーカーや登山靴でないと、雨の日の通過は困難を伴うか。

幸い僕はゴアテックスのスニーカーだったので、何とか通過できた。

ただスニーカーは一瞬で泥だらけになった。

 

 

ここを抜けてしばらく歩くと舗装路になった。

 

image

 

右が大日寺、左が地蔵寺となっている。

目指す大日寺に向かって、右へ進路を取る。

 

 

緩やかな上り坂の向こうにお寺らしきものが見えた。

 

image

 

しかし天気が良い。

 

 

ダラダラとした坂を上ると第四番札所大日寺に到着。

 

image

 

到着時刻は0905頃だった。

到着想定時刻は0920だったので、それより約15分程度早い到着。

ひとまず順調だ。

 

 

金泉寺から大日寺までは、僕のアップルウォッチによると

距離 4.58km

時間 56分13秒

獲得標高 80m

平均ペース 12分16秒

だった。

 

 

黄色い遍路地図によると距離は5kmだったが、それより約400m短かった。

標高は75mだったので、獲得標高80mだと、ニアリーか。

 

 

作法に則り、本堂と大師堂に参拝。

 

image

 

image

 

 

納経所で御朱印をいただく。

納経所では「暑いのでご注意ください」とお接待をいただく。

 

image

 

醤油せんべい。

後日、徳島線の府中(こう)駅で食べた。

お昼ご飯の時間を取るのが難しいスケジュールを組んでいたので非常に助かった。

 

 

大日寺では他にもたくさんのお遍路さんが参拝していた。

タクシーで来ている方が多かったような気がした。

外国人がジャンボタクシーで参拝していた。

 

 

アベック?カップル?のお遍路さんが前を歩いていた。

 

image

 

今回、季節の所為か歩きのお遍路さんには殆ど会わなかったので、この2人は非常に印象に残った。

 

 

それでは第五番札所地蔵寺に向かおう。