DOG AND THE CITY -8ページ目

急募のお願いです!

フードご協力のお願い☆


先日、テレビを見ていたら宮城県仙台市のペットショップドッグウッドさんが避難場所に一緒に避難できないワンちゃんを無期限で預かっているというニュースがやっていました。


避難生活をされている方々にとってなんて心強い存在なんだろうか!と感動しました涙


そんな時、ご縁でカメラマンの糸井さんが直接物資をドッグウッドさんに


持って行ってくださる事になり、再び皆様にお願いです!


フード、ペットシート、おやつなど物資を募らせていただきます。


16日の早朝に出発との事なので15日の閉店までお待ちしています。


少しでも多くの物資をドッグウッドさんへ!


何卒、よろしくお願い致しますm(__)m




カメラマンの糸井さんのブログに実際に物資を届けに行かれた様子が出ています。ぜひご覧になってください!

http://www.styleentertainmentfilms.com/





photo:01



iPhoneからの投稿

カメラって…

チカがiPhoneで撮ったあんず♪(´ε` )

photo:01



N原店長がカメラで撮るとこうなります(>人<;)
photo:02



前から、お客様から
「N原店長に撮ってもらう、うちの子が1番かわいい!」と大評判でしたが、今回チカも体感しましたw




iPhoneからの投稿

犬だって家族だもんね運動ありがとうございました!


犬だって家族だもんね運動ありがとうございました!



沢山のご協力・ご支援ありがとうございましたm(__)m


ここでいったん締め切りさせていただきます!


店長N原の独り言日記


一時的に物資を募集して、はい終わりと言うのではなくできれば長く続けていければと思っています。


また募集をさせて頂くこともあるとおもいますので、その際はぜひご協力をお願い致しますm(__)m


ありがとうございました!


新大久保~♫


昨日は、新大久保行ってきましたぁ♫

ソウルは地図無しで歩けるチカですが、新大久保は3回目★

新宿出身なのに…西新宿住んでるころは、夜中のスーパーご用達だったのに…(-。-;

新大久保は毎回人が多くてビックリする!
特に今回は初めて昼間に新大久保行ったから、女性の多さにビックリ(^^)

もちろんKPOPのお店で、アイドル見て喜んでミーハーしてた(^-^)
ソウルでそれをすると、現地の友達に嫌がられるので…ヽ(´o`;

イイね~♫新大久保はぁ~♫

まずは腹ごしらえにジャージャー麺(^^)
日本でたべるの初めてだから、専門店に行った♪( ´θ`)ノ

iPhoneが調子悪いのかな?画像がなくなっちゃった…(-。-;

ジャージャー麺とチャンポン食べたんだけど、注文してから麺を打ってくれるのです!
味もお値段も満足o(^▽^)o

そして…うわさのカフェに…

photo:01



photo:02



photo:03



まぁ、こんなものでしょ(^_^;)
隣の席の10代くらいの女の子達が新大久保限定アイドルKINOに本気のファンレターを書いてて時代の流れを感じつつ…夜ご飯の相談をして、紺屋は松屋のカムジャタンに決定です♪( ´▽`)

photo:04



photo:05



お腹いっぱいで満足して、残りの時間はKPOPバーとやらに言ってたんまりマッコリ飲んで、スーパーで韓国の食材を入手して、満足のまま帰宅です(^-^)

久しぶりに楽しい一日でした♫


iPhoneからの投稿

ありがとう・・・天使のカート

今回の震災で私の中で本当に役に立ったのは、シャンアンジェの天使のカートでした


地震発生時、自宅にいた私はあんずと小虎を抱えテレビを押さえて…地震がおさまっても震えが止まらなくって・・・自宅を出るのも怖くって、自分自身を少し落ち着かせて外に出ました。


一人暮らしで、2匹のワンコ抱えて出るわけにはいかないので、カートのバッグ内に2匹と身の回りのものを入れて自宅を出発。


しかしエレベーターは止まってる。。。


すぐにカートのバッグとフレームを外し、バッグ部分を、肩から斜めがけにし、カートのフレームを片手にマンションの12階から階段で脱出しました。


外に出てからは、近所の古い建物の壁がすべて落ちてコンクリートやガラスが散乱、古い民家の瓦屋根が流れて落ちてたり、ワンコを歩かせられる状態ではありませんでした。


すぐに、フレームとバッグを装着させ実家に向かいました。


日頃お客様に接し、天使のカートを販売させていただいているので、カートの活用方法は熟知していましたが、まさかこんな形で実践できるとは思いませんでした。

そして、フレームとバッグの着脱が短時間で、こんなに簡単でありがとうと心から思いました。


もし、もっとひどい状態時にはフレームを置いてバッグを肩から掛けて走ることも可能だと思いました。

ワンコにとって普段から入りなれているカートであれは少しでも安心してくれるのではないかと思います。



現在、玄関に今すぐ出れるように、バッグの中にご飯・新聞紙・おトイレシート・ビニール袋もろもろつめて、後はワンコを入れれば出動できるようにスタンバイしてあります。



そして、最近の計画停電12階までカートを持って上がるのも大変ですが、

「カートよ。。。軽くてありがとう」と心底感謝しております。

もちろん、肩からバッグをかけて、手にフレームを持っています。

※私の使用しているフレームはバージョン1です。



今まで、考えたことしかなかったことが、現実に・・・考えている以上のことが起こってしまった今、その時の経験をどれだけ生かしていけるか、今私が出来る事の一つだと思って前向きに考えます!




そして、震災地を支援しながら天使のカートのシャンアンジェスタッフさんは頑張ってくれてます!


この時期にも新作を届けてくれました!



ではでは、N店長がご紹介してくれたので・・・↓




天使のカートの新作は・・・今年流行のギンガムチェック星


店長N原の独り言日記


店長N原の独り言日記


モノトーンのギンガムはかわいい中にもクールさがあって男性でもO.Kだと思いますGOOD


着せ替えバッグ、フレームver.1、ver.3ございますので、ぜひ店頭に見にいらして下さいね!


お問い合わせはこちらまでお気軽に→047-433-1192