こんばんわ!
DASUケアLAB®︎の大関です
![]()
今朝のストーリーは
旦那さんが大切にしているコミュニティ
アソシア志友館 理事長 柴田 秋雄さん直筆の
日めくりカレンダー
その中の8日のことばを
UPしました
![]()
私は映画と書籍でしか柴田さんを知らない。
でも
コミュニティの皆さんがとても大切に
愛おしいように語るのを聞いていると
本当に愛に溢れている方なのだろうと思う✨
この日めくりも
柴田さんが書かれたもので
その意味や情景が記事になっていたので
ちょっと引用させていただきます
・
・
・
200名ほどいる従業員の中で
体の不自由な子が何人かいた。
ある時、みんなの前で話す機会があった。
彼女が話し始めた。
「私がこの会社に就職して
よかったと思うことがあります。
それは、私は生まれつき耳がきこえません。
でも私はこの会社が好きです。
この会社の人はみんな好きです。
私の耳の聞こえないことをみんな知っています。」
たどたどしい言葉で、
あいさつした彼女が可愛くて思わず抱きしめた。
いままで、さぞかし苦労も多かったと思うと、
いっぱいの幸せを感じてほしい。
みんな(従業員)も同じ考えが嬉しかった。
彼女もいまでは幸せに暮らしていると思う。
素敵な奥さんになっているにちがいない。
やさしいお母さんになっているに違いない。
いつの日か、出会える日を楽しみにしている。
9月には皆に会えることになっている。
「出席」の報告を待っている。彼女だけでない。
当時の思い出いっぱいのスタッフ全員である。
この紙面を借りて報告できる日を
楽しみにしております。
このような経験はそうあるものでない。
アソシア志友館 理事長 柴田 秋雄
体の不自由な子が何人かいた。
ある時、みんなの前で話す機会があった。
彼女が話し始めた。
「私がこの会社に就職して
よかったと思うことがあります。
それは、私は生まれつき耳がきこえません。
でも私はこの会社が好きです。
この会社の人はみんな好きです。
私の耳の聞こえないことをみんな知っています。」
たどたどしい言葉で、
あいさつした彼女が可愛くて思わず抱きしめた。
いままで、さぞかし苦労も多かったと思うと、
いっぱいの幸せを感じてほしい。
みんな(従業員)も同じ考えが嬉しかった。
彼女もいまでは幸せに暮らしていると思う。
素敵な奥さんになっているにちがいない。
やさしいお母さんになっているに違いない。
いつの日か、出会える日を楽しみにしている。
9月には皆に会えることになっている。
「出席」の報告を待っている。彼女だけでない。
当時の思い出いっぱいのスタッフ全員である。
この紙面を借りて報告できる日を
楽しみにしております。
このような経験はそうあるものでない。
アソシア志友館 理事長 柴田 秋雄
柴田さんのような方のことばもそうだけど
今、尊敬している方は
皆さんそろって
言葉が真っ直ぐに心にささる。
ど真ん中のことばだ!
と思う。
誰かの顔色や気持ち
周りの空気を伺う上っ面の言葉じゃない。
でもそれは
本音だからこそ
誰かを傷つけたりするものにはならなくて
愛が根本にあるから
まっすぐ人の心に
届くんじゃないかと思っています。
本音だから
相手もまっすぐ受け取れる
私もそんな風に
なりたい
![]()
だから
出しそびれた気持ちや
伝えたいと思ったこと
また
この場を借りて
出していこうと思ったのです![]()
たまには役に立つことも
書けたらなと思いますが
こうして最後まで目を通して
お付き合いいただける皆さん
本当に
ありがとうございます![]()
最後は今日見つけた
雰囲気の良い喫茶店のチャイにて☕️
また明日!
お休みなさい
![]()


