No.410 男女 DASU
 
 
 
 
こんばんわお花
シッカリ出してスッキリ生きるお手伝い
DASUケアLAB®︎の大関ですハッ
 
 
 
 
今日は春分の日🌸でしたね!
満月が重なる
珍しい日でしたガーベラ





 


春のお彼岸も中日。


極楽浄土は西方にある


そのことから、春分の日には太陽は真西に沈むため、その太陽を礼拝して想いを馳せたのが始まりですって✨



そこから、先祖様を供養するお彼岸になっていったようです。




手を合わせていたお墓や
仏壇のある実家から離れていると、

お彼岸とだけ聞くと
何も出来ないなぁ…という気持ちが揺れますが


離れていても想いを馳せる、
そのことが現実でも出来るんだから
してみるってことを

年齢を重ねるごとに
自然に出来ていく気がしていますお願い


 

皆さんは

手を合わせてちょっとでも祈る、


そんな習慣はありますか??








施設でも

ご利用者さんで 祈りを大切にされている方も

時折居ますよね✨


 

自然に手を合わせていらっしゃる

そんな人ほど

心は穏やかなことは共通してるなと

思い出していますお願い







さて!

そんな春分の日は

熱やらなんやらなスタートになりました笑い泣き💦




明日からまた

調子良くなれるように

自分の身体と向き合います花束




な、の、で



もう一回、こちら堀江さんの本

血流がすべて解決する📖



おさらいしますひらめき電球

 



女性の不妊や生理に関しても載っているこちら


必読書ですDASH!






 読んで頂き感謝です!

いつもありがとうございますキラキラ

DASUケアLABの大関でしたおすましペガサス 

 

 

 

 image

 

 

 

トイレットペーパー これからのDASU予定 トイレットペーパー
○11月20日~ 日総研様 通所サービス&マネジメント
本毎号連載中本
明日からの介護が楽しくなる
”DASUケア流”排泄にまつわる小咄
お笑いを一席

○4月6日尼崎 尼崎スキルアップ交流会 尼すきラヴ
明日からの現場に役立つ 排泄ケア・解決のヒント

○3月17日 大阪kira* 4月21日 東京キラキラ 5月19日 名古屋ニコニコ
日総研セミナー 排泄ケア最善策12の実践ポイント
募集開始していますハート