No. 152
DASU
今の場所は
大丈夫ですか?
その問いを他人へ投げかけて、
自分の家族を置いて、
目の前の人を助けようとする
消防の皆さまに敬服します。
どこも被害がありませんように祈るばかりです。
この 特別警報。
最近よく聞きますね。
改めて調べてみると




今住んでいる 大阪府池田市も
避難勧告が昨日から出ていました。
今朝の移動は
滅多なことがないと止まらないって言われている
阪急電鉄が徐々に止まりはじめ
何とか時間をかけて到着したものの
お昼過ぎには
なんと阪急電車全線ストップ![]()
![]()
![]()
まさかの帰宅困難に![]()
なりそうだったので、
早めに上がり、バスを乗り継いで
徒歩で帰ってきました![]()
※今はもう、阪急電車回復しつつあるようです![]()
さすがの復旧率です・・・早い!
その、
帰ってくる途中にある、猪名川。
今は、猪名川近くのエリアが
避難勧告、そして避難指示に。
このふたつ
立ち退きを勧め促しているもの。
ただし、もちろん危ない状況なので
避難指示だともう少し切迫。
避難勧告の後、状況が悪化し、広範囲で甚大な被害が予測される場合に出されます。
「すみやかに避難してください!」
「避難勧告」よりも拘束力が強くなります。
法的な強制力や罰則はないけれど、具体的な被害が想定されるので
ただちに避難する必要があります![]()
![]()
明確な被害がすぐ迫っている状況で、
命令なので、
法的強制力とあわせて、
今はもう一番下の特別警報です![]()
どうかこれ以上
被害が広がりませんように![]()
しっかり出して
すっきり生きる
お手伝いを![]()
![]()
お読みいただき感謝です![]()
DASUケアLABの大関でした![]()
---------------------------------------------------
7月15日(日)@京都
セラピストの皆さんと
DASUケア×リハビリテーション
たっぷり半日 4人でのセミナーを開催します✨
脳卒中のトイレ動作の研究者
『楽』なケアを追求する排せつケアのプロ
地域と排せつを考えるセラピスト
初のコラボ研修です
排泄ケアの『やり方』だけじゃなく
『あり方』もお伝えします
!
https://www.pt-ot-st.net/index.php/seminar/detail/56588








